南島原市 みそ五郎公園
みそ五郎の森総合公園 南島原市西有家町の雲仙グリーンロード側にある総合公園です。 昨年6月に初めてきて桜の木が沢山あった事でぜひ…
みそ五郎の森総合公園 南島原市西有家町の雲仙グリーンロード側にある総合公園です。 昨年6月に初めてきて桜の木が沢山あった事でぜひ…
南島原市北有馬町 日野江城跡 平成の大合併(1999~2010)前の北有馬町が桜の名所にしようと城跡地を公園化整備。 ただ損壊したと指摘を受け…
潜伏キリシタン関連遺産の構成遺産 2018年に世界遺産登録が決まった長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の構成遺産となります。 …
令和4年 桜開花情報 島原の桜の名所というと総合運動公園と地元の人は言うのではないかと思います。家から近いという事もあり今年も開花状況をお知らせしたいと考えて…
令和三年春、白雲の池 雲仙の温泉街から少し外れた所にある白雲の池。国道57号線にある「雲仙よか湯」から道を隔てて小道を200m程入って行った所に駐車場がありま…
春の桜と日野江城 今年は桜の開花が早く島原は満開になった3月23日に原城とともにここ日野江城も見学してきました。島原と比べるとこの地は少し遅いのか五分咲きから…
南島原市南有馬町 原城跡 世界文化遺産「原城」に隣接する温泉施設、真砂の駐車場を利用して歩いていく事にします。無料で利用する事が出来てここから以前はシャトルバ…
令和3年 桜開花情報 まだ早いと思っていましたが早咲きの桜もあるからなと3月9日そばを通る時に見上げたら咲いていました! 検索サイトに登録され…
令和2年 桜開花情報 新型コロナウイルスの影響で学校を始め大規模イベントやの延期・自粛要請が政府から求められる中、春の甲子園も中止という報道。 この先景気を…
島原総合運動公園 桜情報 3月16日から島原総合運動公園内の桜の情報を発信しています。桜は咲き始めたと思ったら一気に満開また風や雨で散ってしまいます。…
折橋神社 折橋神社というから折橋町(上折橋か下折橋)にあるものと思っていたら正式な住所は島原市六ツ木町甲1511との事。移転した時に町が違う場所になったのですね…
島原城お堀を一周 3月25日、朝7時まわった位に文化会館入口からお堀を一周しました。時期が違いますが菖蒲園になっているお堀に階段で下って行く事に! 第一小学校の…
霊丘神社 運動公園はもう満開で霊丘神社・公園はどうなのかなと確認しに3月24日ちょっとだけ歩いてみました。 そんなに桜の木があるわけではないですが駐車場の桜はま…
島原総合運動公園 桜の情報 桜はまだかなって思いつつ3月19日からの雨で見に行っていませんでした。20日の雨が少し上がった午後運動公園に行くと咲いているじゃない…
八幡町 八幡神社 日曜日の朝焼けがまだ残っている時間に八幡神社に参拝。駐車場の関係で変な感じになるけどまずは一の鳥居があるながせやさんの所まで境内を歩いて通りぬ…