しまばら ふるさと日記

遊歩道

焼山遊歩道を秋の散歩

焼山遊歩道  普賢岳の1792年の噴火で形成されており少し離れた千本木展望所から見るとそこだけが紅葉に覆われているのでわかりやすいかなと思います。  …

島原半島内の話題
2022/11/12 公開
島原市 焼山

紅葉時期の焼山遊歩道

焼山遊歩道  平成2年(1990)からの雲仙普賢岳噴火災害以前には焼山そうめんがあった場所、現在の焼山神社がある所から入った遊歩道となります。    …

島原半島内の話題
2021/11/11 公開
焼山遊歩道 一枚岩

焼山遊歩道を歩く

島原市北千本木町 焼山遊歩道  がまだすロード島原ICから山側へ5km弱県道58号線(愛野島原線)を進んでいくと焼山園地が有ります。  湧水がある方(溶岩観察広…

島原半島内の話題
2020/10/18 公開

眉山の森遊歩道

島原市2006年バリアフリー賞  島原総合運動公園の山側の道沿いに入り口がありちょうど観音様の後ろ姿が見える位の位置です。  平成17年(2005)完成しその翌…

島原半島内の話題
2020/10/13 公開
眉山案内図

眉山の森遊歩道と保存樹

眉山の森遊歩道  遊歩道入口に大きな看板が新たに設けられていました。そう言えばしばらくここの記事していなかったなと思い歩いてみる事にします。    島…

島原半島内の話題
2019/10/26 公開
焼山遊歩道 一枚岩

一枚岩を目指して焼山遊歩道

焼山遊歩道  広報しまばら3月号(No.778)を見ていたら一枚岩の記事がありました。それを読んで昨年7月ぶりに行ってみようと計画。    天気予報は…

島原半島内の話題
2019/3/18 公開
眉山の森遊歩道

眉山の森遊歩道を散歩

眉山の森遊歩道  天候もよく時間があったので久しぶりにと眉山の森遊歩道を散歩する事にしました。    半年以上間が空いたようですが桜シーズンの少し前。…

島原半島内の話題
2019/3/15 公開
眉山の森遊歩道

眉山の森遊歩道 ネームプレートと砂防ダム

眉山の森遊歩道 島原総合運動公園の外周山側の道沿いにあります。 一月ほど前に記事にしたのですがその後この遊歩道の整備があり綺麗になった所を通ってみようと来てみま…

島原半島内の話題
2018/8/7 公開
焼山遊歩道 一枚岩

清掃後の焼山遊歩道

焼山遊歩道 焼山園地にカブト虫いたら撮影しようと来てみたら雑草などを清掃されていました。(7月23日)   焼山遊歩道の登り口も確認してみるとこちらも…

島原半島内の話題
2018/7/26 公開

眉山の森遊歩道から砂防ダム

眉山の森遊歩道 ネタ探しと言う意味合いを兼ねて本日は眉山の森遊歩道のあずまやから上に抜けてみる事を考えて来てみました。   ミニチュア砂防ダムを越えて…

島原半島内の話題
2018/7/13 公開
眉山の森遊歩道

日差しは初夏!眉山の森遊歩道

眉山の森遊歩道 気温も26度ほどになった5月14日森林浴を…って感じで眉山の森遊歩道に行って来ました。涼しげな木陰を進みって思いがあったのですが山道を歩くって感…

島原半島内の話題
2018/5/15 公開
焼山遊歩道 一枚岩

ちょっくら散歩!焼山遊歩道

焼山遊歩道 場所:Google地図 空は青空!どこかにお出かけしようと思いつつ約ひと月前にも記事にしましたが焼山遊歩道に来てしまいました。 いつも登り口の看板か…

島原半島内の話題
2018/3/9 公開
焼山遊歩道

寒い日 焼山遊歩道を散歩

焼山遊歩道を散歩 遊歩道登り口は噴火災害までは焼山そうめん流しがあった場所でくるっと一周すると焼山神社の横に降りてきます。 しかし熊本地震後位から頂上で通行禁止…

島原半島内の話題
2018/1/26 公開
眉山の森遊歩道

眉山の森遊歩道 木のネームプレート

眉山の森遊歩道 島原総合運動公園の山手側にある眉山の森遊歩道。スロープ状に造られた道でバリアフリー賞を得ています。 スタートはこの写真からになります。…

島原半島内の話題
2018/1/19 公開
眉山の森遊歩道

眉山の森遊歩道の池周り

眉山の森遊歩道 眉山治山祈念公苑の観音像の裏側にある眉山の森遊歩道の紹介です。 詳しい位置は前回の記事「 眉山の森 遊歩道の正道を歩く」の写真で確認下さい。…

島原半島内の話題
2017/12/4 公開