焼山遊歩道を秋の散歩
焼山遊歩道 普賢岳の1792年の噴火で形成されており少し離れた千本木展望所から見るとそこだけが紅葉に覆われているのでわかりやすいかなと思います。 …
焼山遊歩道 普賢岳の1792年の噴火で形成されており少し離れた千本木展望所から見るとそこだけが紅葉に覆われているのでわかりやすいかなと思います。 …
焼山遊歩道 平成2年(1990)からの雲仙普賢岳噴火災害以前には焼山そうめんがあった場所、現在の焼山神社がある所から入った遊歩道となります。 …
島原市北千本木町 焼山遊歩道 がまだすロード島原ICから山側へ5km弱県道58号線(愛野島原線)を進んでいくと焼山園地が有ります。 湧水がある方(溶岩観察広…
焼山遊歩道 広報しまばら3月号(No.778)を見ていたら一枚岩の記事がありました。それを読んで昨年7月ぶりに行ってみようと計画。 天気予報は…
焼山遊歩道 焼山園地にカブト虫いたら撮影しようと来てみたら雑草などを清掃されていました。(7月23日) 焼山遊歩道の登り口も確認してみるとこちらも…
焼山遊歩道 場所:Google地図 空は青空!どこかにお出かけしようと思いつつ約ひと月前にも記事にしましたが焼山遊歩道に来てしまいました。 いつも登り口の看板か…
焼山遊歩道を散歩 遊歩道登り口は噴火災害までは焼山そうめん流しがあった場所でくるっと一周すると焼山神社の横に降りてきます。 しかし熊本地震後位から頂上で通行禁止…
焼山遊歩道に帰って来た! 9月に登って「焼山遊歩道登って来た!」という投稿を一度しているので今回は帰って来た!っとなります(笑) ビデオの練習とい…
焼山までの道筋 焼山は ”がまだすロード” 島原インターで降りて山の方へ登る一本道です。途中 ”眉山ロード” との分岐がありますが左折せずまっすぐに進んでくださ…