しまばら ふるさと日記
平成30年度県新人戦団体予想ドロー
しまばら ふるさと日記 > スポーツの話題 > 平成30年度 県新人戦 団体予想ドロー

平成30年度 県新人戦 団体予想ドロー

2018年9月28日 公開

ソフトテニス団体戦 予想ドロー

ニュース団体戦の予想をどうしようかなと考えていました。予想自体は結構簡単ですが今年は競技者育成プログラムStep3に西陵から3名、南山から1名行っており島原大会に出場していません。

 

そこをどうとらえるのかでポイントが上下しシード順が変わるかなと思っていたのですが…

とりあえずやってみようと伝家の宝刀ソロバンをって言うのは冗談です(笑)

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

県大会組合せ基準
団体戦
2 県新人大会 兼全国高校選抜大会県予選会(出場制限なし)
(1)第1シード~第12シードはポイント制高得点順に上位12校とする
(2)順位の決定については,島原大会・地区新人戦における各校得点上位3ペアの得点合
によるが,同点の場合は抽選(代理を含む)により決定する。(それぞれの大会の上位ペアの合計点
(3)シード校以外の組み合わせは,大会運営会議において地区代表者による代理抽選によ
り決定する。同地区対戦に対する配慮は行わない。

 

個人戦ではStep3で島原大会に出ていない西陵の生徒に12・12・11、南山の生徒に10ポイントを加えて計算するだけでした。(規約で個人のポイントとなっているので不都合なし)

団体戦は3ペアの合計であり6人の合計とはなっていませんし仮に入れるとして奇数の人数をどうするのかという問題が出てきます。

 

とりあえずStep3に行った2校4人は考えない事にして計算しました。

 

 

団体戦用各校のポイント一覧

シード 学校名 島原大会 地区大会 P合計
1 西陵 22 68 90
2 佐工 40 38 78
3 島原工 40 38 78
4 精道 16 46 62
5 島原 24 30 54
6 長崎工 26 24 50
7 日大 20 26 46
8 南山 24 20 44
9 鹿町工 10 22 32
10 長崎北 8 24 32
11 大村工 10 14 24
12 上対馬   22 22
  佐南 2 16 18
  長崎東 4 12 16
  壱岐商 2 6 8
  長崎南 6 2 8
  島原商 4 4 8
  明誠 4 4 8
  壱岐   6 6
  五島 2 4 6
  佐商 2 4 6
  海星   4 4
  口加 2 2 4
  佐高専   4 4
  佐北 2 2 4
  対馬 2 2 4
  猶興館 2 2 4
  諌早 2   2
  佐西   2 2
  清峰   2 2
  西彼農   2 2
  北松農   2 2
  翔南   2 2
  諫早東   2 2

 

西陵高校恐るべし!

Step3に行った3人分のポイントを考慮しなくても一番シードではないですか… 計算間違いかも???考え方をいくつかしなければいけないかなと思っていましたがもう考える事を放棄します(笑)

ただStep3を考慮した場合に南山が8番から7番シードに上がる可能性があります。8番シードだとベスト4決めで西陵と対決になりますね。

 

 

 

団体戦予想ドロー

▼ 画像ファイル 36KB 640 × 480 ▼

抽選その他で変わる可能性

 2番と3番シードは78ポイント同点で 佐工島原工 が変わる可能性有り

 9番と10番シードは32ポイント同点で 鹿町工長崎北 が変わる可能性有り

 8番シード 南山 がStep3を考慮した場合7番シード 日大 と入れ替わる可能性有り

 

とりあえずここまでの予想で終了したいと思います。個人戦を含めて来年の高総体に大きくかかわる大会です。みなさん頑張って少しでも上を目指しましょう!

 

リンク 県新人戦個人戦用ポイント一覧 と 個人戦の予想ドロー

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。