平成30年度 県新人戦予想ドロー
県新人戦ソフトテニス予想ドロー
ポイントを集計し10月20日より行われる「県高等学校新人体育大会 兼 全日本高等学校選抜大会長崎県予選会」のドローを予想してみました。
規約:島原大会ポイント + 地区大会ポイント になっています。
このポイントは個人のポイントでありペアが変わると合計ポイントが変わりシード順が変わる可能性がありますがそこまでの予想は出来ません。
地区大会のペアでエントリーされるだろうという事を前提にドローを予想しています。予想は32番シードまでとなります。
公式ではありません! 間違う事前提に予想を楽しんで下さい?!
スポンサードリンク
地区大会ペアでの合計ポイント順位
1番2番シードは固定。それ以外は規約により色の範囲で学校による偏りを考慮するとなっています。
同じポイントでも私のパソコンの学校並び順で考えています。同じように同学校でも氏名順に「学校番手」と先にどこに入れ込むかの順位を決めています。実際の学校内での番手と言う意味ではありません。
例)今回西陵が説明しやすいので 西陵①が2番シードが確定
西陵②は本来3番シードですが西陵①と偏るので4番シード
西陵③は本来5番シードですが西陵①と偏るので6番シードと予想しています。
シード | ポイント | 学校名 | 学校番手 | 氏名 | 氏名 |
1 | 50 | 島原工 | 1 | 猿渡 翼 | 高澤飛雅 |
2 | 47 | 西陵 | 1 | 谷 隼汰 | 井上 翼 |
3 | 38 | 西陵 | 2 | 稲田優樹 | 福田 葵 |
4 | 36 | 佐工 | 1 | 岡 幸一郎 | 石丸 鋭 |
5 | 34 | 西陵 | 3 | 松本隼翔 | 立野日向 |
6 | 30 | 長崎工 | 1 | 松永雄大 | 嶋田貴志 |
7 | 28 | 精道 | 1 | 田中達也 | 田川聡大 |
8 | 26 | 島原 | 1 | 浦田大樹 | 前田泰輝 |
9 | 26 | 佐工 | 2 | 桑山 巧 | 中野尚太 |
10 | 24 | 精道 | 1 | 古賀隼弥 | 田川大聖 |
11 | 22 | 鹿町工 | 1 | 松本海大 | 福田優斗 |
12 | 22 | 島原 | 2 | 藤田直克 | 髙田稜太郎 |
13 | 18 | 西陵 | 4 | 吉野賢哉 | 山口将平 |
14 | 18 | 島原工 | 2 | 織田峻輔 | 林田勇真 |
15 | 18 | 南山 | 1 | 宮田響生 | 石川桜史 |
16 | 18 | 日大 | 1 | 関口太洋 | 宮﨑 凌 |
17 | 16 | 南山 | 2 | 平山竜馬 | 松永航汰 |
18 | 16 | 佐工 | 3 | 松尾拓実 | 富永 響 |
19 | 16 | 上対馬 | 1 | 松村颯馬 | 八島正樹 |
20 | 16 | 長崎東 | 1 | 岩下昂太 | 田端将太 |
21 | 14 | 長崎北 | 1 | 山下 秦 | 川島躍士 |
22 | 14 | 日大 | 2 | 永野偉大 | 松尾崇矢 |
23 | 14 | 日大 | 3 | 糸瀬柊人 | 高橋周大 |
24 | 12 | 長崎工 | 2 | 勝木諒平 | 小野太裕 |
25 | 11 | 長崎北 | 2 | 納富瑠衣 | 宮崎 翼 |
26 | 10 | 南山 | 3 | 野口稜太 | 森 心 |
27 | 10 | 大村工 | 1 | 阿比留史哉 | 山田大誠 |
28 | 10 | 大村工 | 2 | 西村和真 | 大川銀雅 |
29 | 10 | 島原工 | 3 | 吉田羅射 | 濵本倖汰 |
30 | 10 | 島原工 | 4 | 山田壮大 | 石本晃大 |
31 | 10 | 日大 | 4 | 溝田勝己 | 日高宙歩 |
32 | 9 | 南山 | 4 | 泉田瞳人 | 多賀洸之進 |
8 | 南山 | 大瀬良光 | 田島 心 | ||
8 | 佐南 | 山中叶登 | 山北智陽 | ||
6 | 南山 | 江﨑将輝 | 副島伊織 | ||
6 | 南山 | 大平竜門 | 辻丸央雅 |
予想ドロー
予想をしていて思ったのがポイントを持っている同士で組むと南山が10ポイント以上になるペアが複数できます。25~32番シードは大きく入れ替わる可能性があります。
▼ 画像ファイル 100KB 640×800 ▼
▼ 平成30年度 リンク ▼ | ▼ 平成30年度 リンク ▼ |
県新人戦用ポイント | 団体戦予想ドロー |