しまばら ふるさと日記
長崎県立総合運動公園
しまばら ふるさと日記 > スポーツの話題 > 長崎県高等学校ソフトテニス個人選抜大会 結果

長崎県高等学校ソフトテニス個人選抜大会 結果

2018年3月19日 公開

ソフトテニス個人選抜大会

ソフトテニス個人選抜大会平成30年3月17日(土)長崎県高等学校ソフトテニス個人選抜大会が行われました。この大会はハイスクール・ジャパンカップ長崎県代表選考大会を兼ねており優勝したペアは出場権を得ます。

 

早朝は肌寒くは有りましたが雲一つないいい天気に恵まれました。只、風が強めでみんな同じ条件とはいえ少しやり難そうなプレイ・可哀そうな場面などが見受けられる大会でした。

息子の応援という事もあり男子の方しか見ておりません。

 

 

▼ 選手宣誓 ▼ソフトテニス個人選抜大会

スポンサードリンク

 

※許可を得ずに写真を上げています。不都合有る場合ご連絡ください。

 

 

▼ 男子A~Dリーグ ▼ソフトテニス個人選抜大会 ▼ 男子E~Hリーグ ▼ソフトテニス個人選抜大会

 

リーグ戦から今大会は波乱の大会と言え8本シードのうち3ペアしかトーナメントに進めませんでした。

 

長崎県立総合運動公園テニスコート

Best4進出ペア

 島原商 中村蓮汰・伊藤優作

 精 道 永橋一愛郎・ 山口達暉

 西 陵 松本隼翔・山下竜毅

 島 原 浦田大樹・山外 輝

 

昨年8月の島原大会、10月の県新人戦と見ると中地区勢が上位進出を果たしています。今大会もベスト4に中地区ペアが3ペアとなっていますね。

 

決勝戦は(精道)永橋一愛郎・山口達暉 対 (西陵)松本隼翔・山下竜毅 の対決

 

ソフトテニス個人選抜大会

 

ジャッジペーパーをとっている訳ではなく見ていた時の記憶だけです。間違いがあると思いますがあくまでも私の拙い記憶を呼び起こしたものです。

 

西陵がゲームカウント3-1と大きくリードし、そのまま行くのかと思われました。私は優勝を決めた瞬間を写そうとカメラ構えてまっていたのですから…

 

ソフトテニス個人選抜大会 ソフトテニス個人選抜大会

 

ソフトテニス個人選抜大会

 

ソフトテニス個人選抜大会

 

精道がゲームカウント3-3まで追いつき一つのポイントがとても大切なファイナルゲーム。

勢いがある精道はとうとう6-3でのマッチポイントを得た時は逆転勝利を誰もが予想していたと思いますよ。

 

ソフトテニス個人選抜大会 ソフトテニス個人選抜大会

 

ソフトテニス個人選抜大会

 

ソフトテニス個人選抜大会

 

頑張っている姿は感動させて頂きました。見ている方もポイントを得るごとに力が入ります。

 

ソフトテニス個人選抜大会 ソフトテニス個人選抜大会

 

ソフトテニス個人選抜大会

 

ソフトテニス個人選抜大会

 

相手のマッチポイントを追いつきそして追い越し 勝利した瞬間。ごめん一人だけしかも顔見えない・・・

ソフトテニス個人選抜大会

 

ゲームセットのあいさつ

西陵の松本君、山下君ハイスクール・ジャパンカップ頑張って来て下さい!

 

ソフトテニス個人選抜大会 ソフトテニス個人選抜大会

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。