しまばら ふるさと日記
島原総合運動公園

島原総合運動公園

2022年10月24日 公開

秋の島原総合運動公園

島原総合運動公園 島原の眉山側にある総合運動公園を紹介します。

 

 スポーツ施設としては野球場・テニスコート・陸上競技場が設けられており中央付近には眉山治山祈念公苑が設けられています。

 

 がまだすロード島原ICから南側へ1.5km程度になります。各施設ごとに駐車場が点在しています。

 

 春には桜が多数あり島原のお花見所としても知られている場所です。ちょうど除草作業がほぼ終わった時期だったのできれいな公園を紹介できるかと今回来てみました。

 

 場所:Googleマップ

 

 

島原総合運動公園庭球場(テニスコート)

島原総合運動公園庭球場

 

 

 私が子供の時はここは空き地でソフトボールの練習をしていたところです。

 

 息子が中学・高校とソフトテニスしていたので練習や応援でよく来ていました。

 

 コートを横から観戦する珍しい配置で応援するのには少しやりにくいのが少し残念だと感じます。

 

 

 

眉山治山祈念公苑

眉山治山祈念公苑

 

 

眉山治山祈念公苑 売店の横を過ぎると長めの階段がありそこを上った所に南有馬出身の北村西望先生作「聖観世音菩薩像」があります。

 

 「島原大変肥後迷惑」と歴史の教科書にも載っている眉山崩壊とそれに伴う津波で一万四千人以上の死者が出ました。

 

 

聖観世音菩薩像 眉山治山祈念公苑 その供養と治山の祈りを込めて島原市出身の有馬茂氏の巨額な基金と協賛浄財により昭和五十一年に造られました。

 

 

眉山治山祈念公苑 この日の朝に日の出というか朝焼けを取りに来ています。

 

 

 せっかくなので同じ場所で撮ったモノを適当なところで記事に挿入しておきます。

 

 

 ってことで早速この観音様を後ろから写したものを…

 

 

聖観世音菩薩像 眉山治山祈念公苑

 

 

 

児童コーナー(通称:ロケット公園)

ロケット公園 島原総合運動公園 何か所か入り口はあるのですが売店そばから進む道沿いで紹介します。

 

ロケット公園 島原総合運動公園 案内によると正式名称は「宇宙基地コンビネーション遊具」というみたいですね。

 

 ロケット公園って通称が地元民に親しまれそして知られています。

 

 

ロケット公園 島原総合運動公園

 

 

 ここにも子供が小学低学年の時位まで連れてきていましたね。

 

 遊具に上って写真撮ろうと思っていたのですが何人かベンチにおられたので今回は見送ることにしました。

 

 

 

 

島原市営球場(野球場)

島原市営球場 ロケット公園のすぐ横にありフェンス越しではありますが球場内が見通せます。

 

 何か音がするなって思っていたらちょうど外野の除草作業が行われていました。

 

 

島原城 ロケット公園から階段を上りそこから市営球場をパシャリ!

 

 遠くに島原城の天守閣が見えています。

 

 

 2024年は島原城築城400年との事で天守閣の修理?塗装?が行われており今見るとピラミッドのように感じる珍しいショットですよ(笑)

 

 

島原市営球場

 

 

 

島原市営陸上競技場

島原市営陸上競技場

 

 

島原市営陸上競技場 陸上競技場の上側にはあずまやが設けられています。

 

 

島原市営陸上競技場 各所に案内がされるようになってほとんど見かけなくなりましたがつつじの木の間に猫の住処を各所に作って餌やりとかされている人が結構いました。

 

 

 かわいがるなら自分の家できちんと飼い猫にして頂きたいですね。

 

 植えられている木を切ったり折ったりするのはご法度だと思います…

 

 

島原市営陸上競技場   島原市営陸上競技場

 

 

島原市営陸上競技場 陸上競技場の周りはランニングコースとして結構走っている方を見る事があります。

 

島原市営陸上競技場

 また散歩コースでもありますね。

 

 

 ベンチの所の影がいい感じだったのでパシャリ!

 

 

 陸上競技場に入る門の所に島原市のマークがあります。

 

 四つのマでしまばらを表しているんですよね。

 

 そしてその隙間から陸上競技場の中をパシャリ!

 

 

島原市営陸上競技場

 

 

 

多目的芝生広場

 野球場の入り口付近から上った所が多目的芝生広場となります。

 

 周りには木が沢山ありまたベンチも用意されているので木陰で休んでお弁当とかいいかもしれません。

 

日時計 角膜提供者顕彰碑 入ってすぐのところに何か碑がありました。

 

 角膜提供者顕彰碑とあり島原ライオンズクラブが建立したもののようでした。

 

 すぐ傍に日時計もありました。

 

 近くの幼稚園?保育園?の子供たちでしょうかね!

 

 沢山の子供たちが走り回っておりその元気な声が響いています。そんな姿を見るのは癒しだと思います。子供の声がやかましいと都会ではクレームが来るそうですが信じられません…

 

 

多目的芝生広場 島原総合運動公園

 

 

 

多目的広場

島原総合運動公園 この多目的広場の上側(山側)にある駐車場が一番広く100台以上のスペースがとってあります。

 

 テニスコートから上った所にある多目的広場単体の駐車場は25台分でした。

 

 

多目的広場 島原総合運動公園

 

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。