しまばら ふるさと日記
島原総合運動公園
しまばら ふるさと日記 > 島原半島内の公園 > この冬二度目!積雪 島原総合運動公園

この冬二度目!積雪 島原総合運動公園

2018年2月6日 公開

島原総合運動公園

島原総合運動公園

2月5日朝起きて外を見ると雪が!先月11日に続き今年二度目の積雪になります。

まずは近場の運動公園に様子をうかがいに行きました。

車の通りがない所は1cm程度積もっているでしょうか?!

 

島原で雪が積もる事!

それは事件なんです!!

 

島原総合運動公園 ① 北側ベンチ

② 芝生にはうっすらと雪

③ 水飲み場と遠くに島原城

④ 保存樹 山の神サクラ

島原総合運動公園 山の神サクラ

島原総合運動公園
島原総合運動公園

 

スポンサードリンク

 

保存樹 山の神サクラ

総合運動公園の山側の道上にある保存樹山の神サクラ。ピンボケ写真が多く翌6日も雪だったので再チャレンジに行きましたが肝心の雪が木の周りに少なかったんです。

まあしょうがないといろいろ回っていたら木の裏側の根元に人工的な石を発見!

なんだ?と見ていたら実際はどうか分かりませんが石祠の残骸っぽい感じでした。

 

▼ 保存所の標識 ▼保存樹 山の神サクラ ▼ 山の神サクラ(ヤマザクラ) ▼保存樹 山の神サクラ

 

▼ なにやら人工物 ▼保存樹 山の神サクラ

 

▼ 山側から撮影 ▼保存樹 山の神サクラ

 

保存樹 山の神サクラ

 

2月14日追記(2月12日撮影)

2月12日にこの冬三度目の積雪となり雪が見える山の神サクラを写してきましたので追記です。

 

▼ 縦画像 ▼保存樹 山の神サクラ ▼ 雪が積もっています ▼保存樹 山の神サクラ

 

保存樹 山の神サクラ

 

テニスコート

いつもなら早朝の方がされていますが本日はさすがにお休みみたいです。

▼ コート横 駐車場 ▼島原総合運動公園 テニスコート ▼ コート横 駐車場 ▼島原総合運動公園 テニスコート

 

▼ テニスコート ▼島原総合運動公園 テニスコート

 

▼ コートと観客席 ▼島原総合運動公園 テニスコート

 

児童コーナー(ロケット公園)

島原総合運動公園

① テニスコート駐車場出入り口

② 上って行きます

③ 児童コーナー(ロケット公園)入口

④ 雪で白くなったロケット公園

島原総合運動公園 ロケット公園

島原総合運動公園
島原総合運動公園 ロケット公園

 

真っ白です!深く積もったわけではないけど白に染まる光景は見慣れていないんですよね。水飲み場の上を向いた水道が上向きのツララのように凍っていました。

 

▼ もちろん子供はいません ▼島原総合運動公園 ロケット公園 ▼ 大型遊具 ▼島原総合運動公園 ロケット公園

 

▼ 凍った水道 ▼島原総合運動公園 ロケット公園

 

▼ 上から見下ろす ▼島原総合運動公園 ロケット公園

 

野球場

ロケット公園から野球場を金網越しに眺めました。

 

▼ スコアボードと野球場 ▼島原総合運動公園 野球場 ▼ 外野側 ▼島原総合運動公園 野球場

 

島原総合運動公園 野球場

 

眉山治山祈念公苑

▼ 階段下から見上げる ▼眉山治山祈念公苑

スポンサードリンク

 

▼ 観音菩薩像 ▼眉山治山祈念公苑

 

▼ 足元の像 ▼眉山治山祈念公苑

 

陸上競技場

ザスパクサツ群馬が島原キャンプをされていました。せっかく群馬から長崎県へキャンプされたのに雪でやりにくかったのではないかと…

めったに雪は振らない積もらない地なんですよ! 来年もよろしくお願いします。

▼ ザスパクサツ群馬 ▼島原陸上競技場 ▼ ザスパクサツ群馬 ▼島原陸上競技場

 

島原陸上競技場

 

多目的広場

来て車を停めたのはここの駐車場でした。一面真っ白だった多目的広場が一周して戻ってくると結構溶けているんですよね。

 

▼ 広場は真っ白 ▼島原総合運動公園 多目的広場 ▼ 大分溶けてますね ▼島原総合運動公園 多目的広場

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。