しまばら ふるさと日記
島原総合運動公園
しまばら ふるさと日記 > 島原半島内の公園 > 島原総合運動公園の諸施設

島原総合運動公園の諸施設

2017年11月10日 公開

島原総合運動公園

島原総合運動公園市民には説明不要ですが改めて紹介したいと思います。

がまだすロード、島原ICで降り山側へ。がまだすロードの高架道路をくぐるとすぐ左折し道なりに車で2~3分(7~800m)です。

 

主な施設に球場・陸上競技場・テニスコートがあります。施設をご利用の場合は陸上競技場の中に事務所があるのでそこで手続きが必要です。

 

スポンサードリンク

 

島原市営陸上競技場

島原市営陸上競技場事務所は右の写真の建物1階中央にあります。料金は2017年10月より改正されていますので島原市のHPでご確認下さい。

 

所々に駐車場がありますが大きな大会でない限り駐車場が止められないという事はありません。

駐車スペースは多目的広場の上に100台強の駐車場がありますのでそこを最終候補地と考えて下さい。

 

島原市営陸上競技場 島原市営陸上競技場 島原市営陸上競技場 島原市営陸上競技場

 

多目的広場

多目的広場広いグラウンドで朝夕はランニングしている方、ゲートボールやペタンク等をしている方を見かけます。

子供が小学生の時、私は凧揚げもここで一緒にしていました。

多目的広場この多目的広場の山側に車を多く停められるスペースがあります。ここまで満車の時は…あきらめて下さい。

 

 

島原総合運動公園 庭球場

島原総合運動公園 庭球場オムニコートが6面あります。横2面セットが縦に3セットある区切り。

中でプレイする人にとっては球がそれほど遠くまで行かないのでありがたいのですが観戦する立場になると見にくい配置になります。

 

ソフトテニスでは島原市の中総体。高校での島原大会が行われています。

 

島原市営球場

島原市営球場ここの施設的には一番最初に出来ています。ライト側の公園から中を見る事が可能です。

 

地元の高校生が練習でよく利用しているようですね。

プロ野球の西武ライオンズの前身である西鉄ライオンズ時代の1978年まではキャンプ地として使用されていました。

 

 

児童コーナー(通称:ロケット公園)

あくまでも通称ですがロケット公園として市民に特に小さい子供さんがいる家庭に親しまれています。

 

球場入り口側トイレ横から車でロケット公園近くまで入れます。土での空き地ですが数台は停める事が可能です。

 

休日はもちろん平日でも子供連れのお母さんが利用されていて公園を散策していると子供の笑い声が聞こえて来ます。

 

最近よく聞く子供の遊ぶ声がうるさいとかクレームが来るというニュースがよく分かりませんね。子供が居るその事が地域の活力になると思うのですが!

島原総合運動公園 ロケット公園  島原総合運動公園 ロケット公園 
島原総合運動公園 ロケット公園  島原総合運動公園 ロケット公園 
島原総合運動公園 ロケット公園  島原総合運動公園 ロケット公園 

 

眉山治山祈念公苑

眉山治山祈念公苑 眉山治山祈念公苑

約200年前の「島原大変、肥後迷惑」と言われる寛政の大変災での遭難者供養を願って造られました。

北村西望作の聖観世音菩薩像が有名です。

青空と菩薩像に違う日ですが雲の切れ間からの太陽が後光がさしたような感じの写真を…

 

階段を少し下った所に「動員学徒殉難之碑」があります。昭和19年10月25日の爆撃で市内3校からの学徒10名が犠牲に。

昭和55年、亡き10人の学友の御霊を祀る為に建立されました。

眉山治山祈念公苑 眉山治山祈念公苑
眉山治山祈念公苑 眉山治山祈念公苑

眉山治山祈念公苑

 

その他

陸上競技場の外周からロケット公園の上、また球場の横までにわたる広いスペースの遊歩道や広場があります。トイレはもちろん屋根つきの休憩所も何か所かあり所々に多数のベンチも設置されています。

島原総合運動公園

草スキーを楽しめる場所もありますよ。 草スキーはダメでした

島原の桜の名所で花見時期(3月下旬~4月上旬)には出店と夜間は提灯がつきお花見客で賑わっています。

島原総合運動公園 島原総合運動公園

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。