しまばら芝桜公園「秋桜まつり」
秋桜まつり
2017/10/10(火)~11/12(日) オフィシャルサイト
コスモス祭りが開催されています。私は9日に行って来ました。コスモスはまだちらほら程度のでしたが向日葵はとてもきれいでしたよ。今は 向日葵祭り です!
残念なのは昼から行ったので山が逆光できれいに写せなかったことです。向日葵も東、ダムの方を向いているので昼からだと平成新山をバックに写真を撮るのは難しいです。
芝桜公園は午前中が絶対のオススメです!
ひまわりが見頃です!
![]() |
![]() |
9日昼から行った時の写真になります。駐車場に入る所の右側にコスモスが2~3分咲き。広いコスモス畑の方は見た感じ1分咲きって所でしょうか?
花の見ごろはオフィシャルサイトに実際の画像がありますので確認して下さいね。
ひまわり畑に入って奥のダム側に移動して下さい。小ぶりなひまわりですがすべての花の顔があなたに微笑んでいますよ。 多少ひねくれモノもいますけど(笑)
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
権現様の水と双子の大楠
![]() |
![]() |
いつの世にか、杉谷・折橋にコンコンと清水が湧き出して、生命の水となり、村人は権現様を祭ってきました。近くには二本の楠の大木が立ち、双子の大楠と呼ばれ、権現様の御神木と崇められていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |