しまばら ふるさと日記
ロケット公園
しまばら ふるさと日記 > 島原半島内の公園 > 運動公園内のロケット公園

運動公園内のロケット公園

2017年10月18日 公開

ロケット公園

島原総合運動公園 ロケット公園正式名称は島原総合運動公園内の児童コーナーとの事のようです。が、そんな長く意味がよく分からない話は横に置きここは「ロケット公園」と親しまれています。

 

右の写真がその名称の元になったスペースシャトル風のロケットです。はいはいする頃から小学校に上がる頃まで我が子を連れて行ってました。

 

 

 

大型遊具がある児童コーナー

島原総合運動公園 ロケット公園 島原総合運動公園 ロケット公園

保育園・幼稚園生のお散歩コースだったり小中学校の遠足の目的理になったりしています。あ!小中学校の遠足はこのロケット公園ではなく総合運動公園って事になりますね。

 

すぐ横は市営球場ライト側になり球場内も見る事が出来ます。平日も放課後の時間帯学生が野球の練習頑張っていますよ。

 

百花台公園とかに比べるとすべり台の角度や高さの面で対象がすこし下の年齢用の遊具になります。

 

ベンチはあるのですが子供は良くても(?)見守る大人用の日影がなかなか見つけれないんですよね。木が茂っていて虫がいない時はいいのですけど…

島原総合運動公園 ロケット公園 島原総合運動公園 ロケット公園
島原総合運動公園 ロケット公園 島原総合運動公園 ロケット公園

 

島原総合運動公園

陸上競技場・テニスコート・野球場などがありますが芝生の広場とモニュメントを紹介。通りすがりにちらっと見るだけでしたが今回はしっかりと写真撮影。

 

日時計という言葉と立てた棒の影を見ながら大体を時刻を推察するイメージでした。試してみようにも今日は雨で影が出来ない…いつかきっとチャレンジしてみよう!

 

お隣は角膜提供者顕彰碑でした。提供された方のお名前も横の黒い石碑に刻まれていました。

 

高台から球場方面をパチッ

いつものごとく眉山を背景にパチッ

島原総合運動公園 島原総合運動公園 日時計
島原総合運動公園 日時計 島原総合運動公園 角膜提供者顕彰碑
島原総合運動公園 島原総合運動公園

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。