関連コンテンツ ランダムで表示しています
霊丘公園 知ってそうで知ってない。大人になってからはなかなか足を踏み入れない場所ってあります。ここ霊丘公園も海側の小山は長いこと登っていません。 …
島原半島内の公園 2153views
2017/10/11 投稿
みずなし本陣ふかえ 島原市から言うと海沿いを走る国道251号線で南方向へと進み水無川を越え南島原市へと入ったらすぐ左側に道の駅みずなし本陣ふかえがあります。…
島原半島内の話題 207views
2021/6/1 投稿
仁田団地第一公園 そろそろ梅の時期だなという事でここ仁田団地第一公園に来てみました。隣接する花木公園には梅が植えているためです。 花木公園との…
島原半島内の公園 662views
2020/2/11 投稿
島原復興アリーナ 島原復興アリーナは島原市にある多目的複合施設。スポーツ、講演会・会議など様々なイベントに対応。雲仙普賢岳噴火災害からの復興のシンボルとして作ら…
島原半島内の話題 1802views
2018/2/22 投稿
国見町 烏兎神社 晩秋 ひと月ほど前に来それからモミジを楽しみに来てみました。道沿いから休憩所の烏兎の館にあるモミジは赤く染まっています。 ただ境内の方はまだ青…
神社・寺・教会 1910views
2017/11/21 投稿
島原総合運動公園 市民には説明不要ですが改めて紹介したいと思います。 がまだすロード、島原ICで降り山側へ。がまだすロードの高架道路をくぐるとすぐ左折し道なりに…
島原半島内の公園 3598views
2017/11/10 投稿
八幡神社 八幡神社境内のすぐ横には島原鉄道南目線廃線後がジャリで分かる形で残っていますよ。 右の写真奥にある白い橋は現在使われずに電車が通っていた当時を思い出さ…
神社・寺・教会 769views
2018/2/21 投稿
仁田団地第一公園 今年の6月3日は雲仙普賢岳噴火災害の大火砕流からちょうど30年の節目の年となります。 記憶は少しずつ風化していくのは仕方ない…
島原半島内の公園 259views
2021/5/4 投稿
道の駅 みずなし本陣 雲仙普賢岳噴火での土石流災害の家屋を保存した「土石流被災家屋保存公園」に隣接した道の駅です。 24時間利用可能…
島原半島内の話題 1093views
2018/4/14 投稿
大野木場監視所 大野木場砂防みらい館というのは愛称だそうで正式名称は大野木場監視所との事です。確かに”監視所”ってよりも”みらい館”って言葉の響きがいいですよね…
島原半島内の話題 1298views
2018/4/15 投稿