秋の海浜公園 朝焼け
島原海浜公園 朝焼け
10月になり日の出が6時15分位と無理しない程度の早起きで見に行けるようになりました。
海浜公園横の浜にはアオサで緑色が広がり異臭がしてきます。以前も紹介していますが「ふれあい動物園」のような企画を再度できないのでしょうか?
・ヤギ・羊・ロバ・ポニーECO大作戦 (PDF)
長崎県のHP 土木部技術職員等研究発表会 平成19年度第13回受賞論文
・記事掲載のお願い(プレスお知らせ) (PDF)
長崎大学水産学部のHP 2010/10/30
▼ ふれあい動物園の柵残骸 ▼![]() |
スポンサードリンク |
▼ 日の出前 6:01 ▼![]() |
まずはほぼシルエットの灯台をいろんな所から!
軽トラのおじさんが二人車外で話していたので挨拶をし適当にぶらぶら。
堤防へ上がり奥に行きながら日の出を待ちます。 |
|
|
6:32 時間が経ち堤防を太陽が越えました。小さく灯台が見え太陽に外灯がにじんでいます。
![]() |
① 堤防に上がり日の出を待ちます ② 眉山の北側が少し、島原漁協も見えます ③ 停泊中の漁船と灯台と ④ 6:19 日の出の瞬間!熊本の山で予定より4分遅れ |
![]() |
|
![]() |
80mmですがズームして漁船と日の出の瞬間
堤防を下りて海沿いに歩いて行きます。
朝日でオレンジに染まった感じが何だかいいですよね!散歩中の方ともすれ違いました。
一日いい天気になりそうだって思っていたらこの日お昼前から曇りになってしまいました。
|
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
浮桟橋の所に沈んでいる船が… これってそのままなんでしょうかね?
浮桟橋から東の空を!逆光なのでシルエットになります。
今日も一日がんばりましょう! |