桜森稲荷大明神と外港公園
桜森稲荷大明神
主要道路の間にあり普段あまり通らない場所でもあったので赤い鳥居を見つけたので行ってみる事にしました。
島原外港また旅館海望荘の近くになります。Googleマップ 地元とはいえ鳥居がここにあるのは知りませんでした。
場所的に大きな神社があるとは思われなかったのですが鳥居を潜り少しの坂道を上っていきます。
スポンサードリンク
▼ 千本鳥居 ▼![]() |
少しの坂道を上り右に折れると千本鳥居が並んでいました。すべて見た訳ではないのですがほとんどの鳥居が平成18年となっておりその時になにかあったのでしょうね。
社のサッシ戸は開いており中を撮影。 汚れもなく綺麗な状態でしたが入り口から写して参拝はしませんでした。ごめんなさい! |
|
|
▼手水鉢 ▼![]() |
社の横に手水鉢がありました。近くの張り紙には海望荘の文字がありすぐそばにある旅館に関係している神社なのでしょうね。
戻りながら千本鳥居を後ろから撮影。
同じく道路側にある鳥居を後ろから撮影。 |
|
|
外港公園
▼ 外港公園 ▼![]() |
桜森稲荷大明神のすぐそばに外港公園があります。 滑り台やブランコなどの遊具が敷地の端に多少ありその他はグラウンドと言うか広場のようになっています。
ちょうど市議会選挙期間中で候補者のポスターが公園にあったのでパシャリ!誰が当選、落選するのでしょうか? |
|
|