少しずつ春へ ひょうたん池公園
島原市 ひょうたん池公園
市内の中学校は卒業式である3月14日。ポカポカ陽気に誘われてひょうたん池公園に行って来ました。
モヤっぽく眉山がはっきり見えなかったのが少し残念でしたが公園の看板の写真を撮る時奥から小さい子供の笑い声がこちらまで聞こえて来ました。
こういう時カメラを持っていると私は近寄れないんですよね。要らぬトラブルにならないよう池の方の駐車場に移動する事に!
▼ 木越のひょうたん池 ▼![]() |
スポンサードリンク |
![]() |
① 池周りの道と石祠 ② 石祠と眉山 ③ 窪みの橋と「注意看板」イノシシも出るの? ④ 以前はこの木の足場は、もっとあったみたいですね |
![]() |
|
![]() |
ひょうたんの頭の部分から見てみました。
![]() |
① 小山を上った休憩所(がまだすロードフェンス間際) ② アコウの木(小道の右側) ③ 近くでアコウの木(変わった肌しているので) ④ ちょっと一息(アコウの木の足元より) |
![]() |
|
![]() |
休憩所近くに白い花を咲き誇っている姿を遠くから気にしながら近づいて行きます。きれいだなと思い撮影開始。ネットで調べて多分、白モクレンって花だと思います。(知識がないので間違いの可能性も)
▼ 白モクレンと街灯 ▼![]() |
▼ 白モクレンと水飲み場 ▼![]() |
|
|
通販でガラス玉買ったんだけど4cmは小さすぎて使えない… せめて倍の大きさが必要でした。
▼ 振り向いて遠くに白モクレン ▼![]() |
▼ そろそろ池一周 ▼![]() |
|
駐車場を越えひょうたん池公園のシンボル下にある花壇でパンジーを撮影していたら背後から子供たちの声が!
振り返ると「花がきれいだね~」って保育士さんの声と共に10人ほどの子供たちが来ていました。
こんにちはって挨拶と共に本日の撮影は終了です。 |