南島原市 権田公園
加津佐町 権田公園
南島原市加津佐の海水浴場(野田浜)の西に直線で1km程の場所にある公園です。
国道251号線から入った標高100m~140mの高台にあるので眺めはとてもきれいですよ。
危険防止のために網型の2m程あるフェンスが設けられています。写真撮影にはその点が少し残念ではありますね。
南島原市のHPによると駐車場は60台
場所:Googleマップ
フェンス越しになりますが加津佐海水浴場(野田浜)が見えています。
見て回るより前に持って来たお弁当を頂きたいとあずまやに近づきましたが結局食べたのその近くにある木の下のベンチです。
298円(税込み321円)とお手頃価格ですよ!
9時に行ってまず用意されているのがこの、のり弁各種って事もあるんですが山登りや今回のようなドライブに行く時は最近こればっかりな私です(笑)
案内図で言うと第一駐車場から自由広場を通って芝生広場でご飯を食べました。
児童遊戯広場と名付けられた場所に行くと各種遊具が用意されています。
▼ ブランコ ▼![]() |
▼ ターザンロープ ▼![]() |
|
|
ちょうど二年前に来た時にはコロナウィルスの影響で使用禁止のテープが巻かれていました。
少しづつ日常を取り戻しているのが分かりますね。
夏場のマスクもつらいんですけど… |
狭い箇所を通り抜けると基本奥に進むと少し上り坂って感じで続いていたのですが花木台地と名付けられた箇所は谷のように感じになっています。
この近くに第二駐車場がある事も関係しているのでしょうね。
まっすぐ進み穏やかな下りを過ぎて上りになる所に教室程度の広さの芝生がありベンチも用意されています。
その一段上には藤棚があり一ヶ月ほど早ければきれいだったのかも知れませんね。
ベンチも用意されていました。
ここは展望広場と名付けられた場所で先の方には山状になった構造物が見えて来ます。
これに上ったらいい景色が見えるかもしれないと心が弾む私がいましたよ。
せっかく展望広場と名付けられた場所でしかもこの構造物に上がったら海を見えるようにしてほしいと切に願います!
きっと私だけの思いではないはずなので南島原市の管理者の方の英断をお願いします(笑)
引き返して花木台地に入る所では、ほぼ正面遠くに段々畑が広がっていました。
その景色がいい感じだったので今度は私の中で展望広場の株が上がった瞬間でした!