しまばら ふるさと日記

春の山ノ上神社

2022年3月27日 公開

雲仙市国見町神代 山ノ上神社

山ノ上神社

 雲仙グリンロード沿いにあるセブンイレブン(雲仙グリーンロード店)の横にあります。

 

 道沿いに右写真の案内があるのでそれを目印にして下さい。家内安全・商売繁盛にご利益があるようですね。

 

 去年来て紹介した時のGoogleストリートビューではセブンイレブンが出来る前のモノでしたが今回見るとコンビニが写っていました。

 

山ノ上神社 境内には桜が何本かあるのですそれを目当てとしてきたのですが残念ながら少し早かったみたいです。(3月25日)

 

 この鳥居は明治三十年(1897)建立で神額には「四面社」とありす。

 

 場所:ストリートビュー

 

 

山ノ上神社

 

 

山ノ上神社 阿修羅像 鳥居を潜り左側へ行くと3つの顔と6本の腕を持つ阿修羅像が鎮座しています。戦いの神様という事です。

 

 

 

山ノ上神社 グラウンドのように広い境内の右奥側にはゲートボール場?のような場所も設けられていました。

 

 

 社殿手前に手水鉢。

 

 現在水道にはホースが繋げてあり手水鉢から離れた所へと行っているようです(笑)

 

 

山ノ上神社 社殿の扉には鍵がかかっており今回は中に入る事が出来ませんでした。

 

 賽銭用なんでしょう扉の一部分のガラスが開いておりまずは孫娘の健よかなる成長を願って…

 

山ノ上神社 その後カメラを近づけて中を撮影。

 

 前回入れたのはたまたまだったのでしょうかね!?

 

 

山ノ上神社

 

 拝殿の右奥に石碑が並んでいます。よく見るといろんな神様が刻まれていました。

 

 右の小さな写真は上から石碑の右側からの拡大写真となります。

山ノ上神社
山ノ上神社
山ノ上神社
山ノ上神社

 

 

山ノ上神社 さらにその横にモニュメントのような感じで丸い石が置かれたモノがありました。

 

 その奥にはトイレも用意されています。

 

 今度は社殿の逆側へと進んで行きます。

 

 

 小さな祠があり二体の石像が納められています。

 

 そしてその後ろには沢山の石碑が並んでいました。

 

 

 

山ノ上神社

 

 

▼ 変わった石像 ▼山ノ上神社  

 並べられた石碑の左へと進んで行くと石像に変わります。

 

その意非番左には石柱の中に四体の仏様?がいる少し変わった感じのモノがありました。

 

 また近くには神社新築記念碑もありました。

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。