しまばら ふるさと日記
焼山神社

焼山神社と焼山園地

2017年9月7日 公開

遊歩道とかの前に神社でしょと後で気づき記事の順番では後になってしまいましたが焼山神社の紹介です。神社のほんの少し先(30~40m)に焼山園地があります。

その園地の向かい側に以前、焼山そうめん流しと言われ親しまれていた流しそうめん屋さんの駐車場跡が公園の駐車場として使われています。この駐車場から少し降りた場所で池がありその周りで親に連れられ子供の頃そうめん食べていた記憶が…

夏は息子が小学生の時、カブトムシを取りに来ていました。今でも多分いると思いますよ。

焼山神社 焼山神社 焼山神社 焼山園地

 

焼山神社遷座記念

寛政四年島原大変から百九十八年ぶりに噴火した雲仙・普賢岳は平成五年六月二十二・二十三日の大火砕流でふるさと千本木を焼き尽くした

このため移転を余儀なくされ離れ離れになった氏子の心のよりどころとして焼山神社の再建を決意した

御造営にあたっては関係各位の多大なるご協力をいただき 結果ここに旧観に優る神社境内を観るにいたりその完成を感謝しご尽力を頂いた皆様のご尊名を揚げ深甚の謝意を表し永久に顕彰するものとする

平成十七年十月 焼山神社保存会

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。