南島原市深江町 内野水源神社
内野水源神社
主要道路から外れた場所にある神社です、雲仙道(国道57号線)を普賢山龍照寺から県道で海側へ折れすぐ南西方面へと進みます。
住所的には南島原市深江町甲にあります。国道57号線から見て普賢山龍照寺から入りすぐ駐車場側へと折れて進むという分かりにくい道を進みます。
水源神社→って看板が分かれ道に提示されているようになったので間違う事は少ないかなと思いますがその案内を見落とさないようにご注意下さい。
![]() |
車一台程のスペースがあるのでそこに駐車。10段程の階段を上がると鳥居です。
鳥居の神額「源滉」とあります。滉とは、水が深く広いなどの意味をもつ漢字だそうです。 水に関係する神額って訳ですよね。 |
|
|
![]() |
社の前にはサルスベリのピンクの花が奇麗に咲いていました。 社の神額は「内野水源神社」サッシの扉は鍵が掛かっており中に入る事は出来ません。
娘の安産祈願を… |
|
|
![]() |
社を回り込むと水汲み場が見下ろせます。 この日はいい天気で青空がいい感じで広がっていました。 汲み場の方へと続く階段を降りて行きます。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
車2台程停められるスペースがありここが水汲み場となっています。 水源神社賽銭箱が置かれており整備用浄財をお願いされていました。
おいしい水を求めてここ内野水源神社へと来てみてはいかがですか? |
|
|