しまばら ふるさと日記
南島原市 諏訪神社

南島原市 諏訪神社

2017年10月29日 公開

深江町 諏訪神社

南島原市 諏訪神社深江小中学校のグランド沿いの道を進み校門前に駐車場があります。がまだすロード終着点(国道251の交差点)から島原方面へ最初の信号を大きく左折(左に2本道がある)するとすぐ。

 

左の写真は国道側にある鳥居をくぐって池にかかる橋の前から写したものです。

 

池、鯉、石橋に奥にあるクスノキ。なんだかすごいって思いませんか?

 

鳥居をくぐり社殿へ

庭園を含めて池や木は本当に見事です。場の雰囲気を厳かなものにしてくれます。大きな木は神社の歴史を感じさせるものですしね。

 

この諏訪神社も通る時、見る事はあっても初めて訪れた場所です。大きな木があるなっていつも思ってはいたのですがなかなかよる事が出来ずにいました。

 

自サイトのネタ集めって意味合いでちょくちょく行くようになった神社ですが何かに目覚めそうな予感が!

 

石の橋はマットが敷いてありました。マット以外の石を踏んでみたらズリっと運動靴でも滑ったのでこの日みたいに雨の時は必要なんでしょうね。

南島原市 諏訪神社

 

英霊社と頌徳碑

鳥居に英霊社とあり国に殉じた方を祀る神社のようです。すぐそばに殉国英霊塔、鍬松治翁頌徳碑がありました。鍬松治という方の経歴がネットで調べても分からずじまいでした。

 

大きなクスノキとアコウ

県指定天然記念物 諏訪神社社叢(森) 昭和五十七年七月指定

樹齢550~600年、幹回り6mの大楠と「市の木 あこう」の看板がでているアコウの木

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。