しまばら ふるさと日記
水原神社(門脇神社)
しまばら ふるさと日記 > 神社・寺・教会 > 南島原市深江町 水原神社

南島原市深江町 水原神社

2021年11月28日 公開

水原神社(門脇神社)

水原神社

 地元ではかどわきさんと呼ばれて親しまれていた門脇神社が雲仙普賢岳噴火災害で埋没し現在地へ平成21年(2009)水原神社として再建されました。

 

 水や肥料を司る水波能売命を主祭神としています。

 

 場所:Googleマップ

 

 

水原神社 大野木場砂防みらい館の横にあるのでこちらを目的地として目指すと間違いないかと思います。

 

 噴火災害で大野木場住民に一人の犠牲者もなかったのはこの神社が身代わりとなって住民の命を守って下さったものと信じられているとの事です。

 

 

水原神社

 

 

▼ 手水舎 ▼水原神社 手水舎   ▼ 水原神社の由来 ▼水原神社の由来

 

 

 道路側の一の鳥居、拝殿前にある二の鳥居そして拝殿と三つの神額とも水原神社と統一されています。新しく同じ年に建立されたって事もあるのですけどね。

 

 小さい神社であり二の鳥居側にある緋寒桜のきれいな二月によく来ていたのですが今回は久しぶりに秋に来てみました。

 

 

水原神社 鳥居

 

 

 鳥居の後ろにある階段を上ると直ぐに体格がいい感じの狛犬が一対鎮座しています。

 

 

▼ 吽形子持ち狛犬 ▼水原神社 狛犬   ▼ 阿形玉持ち狛犬 ▼水原神社 狛犬

 

 

水原神社 もうすぐ一歳になる孫娘の健よかなる成長を願って…

 

 拝殿の扉は閉まっており中をうかがう事がよくできないのが残念ではあります。

 

 

水原神社 狛犬

 

 

水原神社

 横へと移動してパシャリ!

 

 本殿横にはトイレも完備しています。またその後ろには平成新山が少しだけ見えていました。

 

 いい感じも紅葉が一本ありますよ。

 

 

 階段を下り境内の方へ戻って行き少し遠めから鳥居と拝殿をパシャリ!

 

 

水原神社 鳥居

 

 

 境内にピンクの花が咲いていました。名は… よく分かりません。゚(゚´Д`゚)゚。

 

水原神社   水原神社

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。