森林管理署内の眉山神社
眉山神社
島原市新山から運動公園に上る道沿いに森林管理署がありその敷地内に神社があります。
以前から神社の存在は知っていたのですが近くまで行き見た事がなく今回、桜も咲いているし誰も居ないようだし…不法侵入?!
いえ!神社にお参りするという信仰心での訪問をさせて頂きました。
_____ 森林管理局
森林管理局とは、林野庁の地方支分部局である。1999年(平成11年)に旧: 営林局を改組した組織である。また、森林管理局には国有林野の管理及び処分に関する事項を調査審議することを目的とする国有林野管理審議会が置かれる。下部機関として森林管理署(旧: 営林署)がある。
引用 wikipedia より _____
▼ 森林管理署 玄関 ▼![]() |
スポンサードリンク |
![]() |
① 桜と眉山神社 ② 正面から鳥居と祠 ③ 斜めから祠のアップ ④ 斜めより桜と眉山神社 |
![]() |
|
![]() |
ここの石垣に隠れてよく一時停止違反の取り締まりが行われます。私は捕まった事はないのですが妻がつかまった事がありますね。みなさん警察に注意じゃありません!
違反せずにしっかり停まりましょう(笑)
▼ 敷地を出て道を上る ▼![]() |
▼ 石垣越しに桜と神社 ▼![]() |
|
私の祖父は営林署時代にここに務めていました。 子供の頃、年末にウラジロを取に祖父と山に入った思い出がありますね。
何度が道を間切らないと運動公園にいけないので上の原やがまだすロードの島原IC側を使う方が多いです。 ここから上がるのは近くの人が多いのかな!? |