鶴亀城と神代神社
鶴亀城
本日は雲仙市国見神代小路歴史文化公園 鍋島邸を目指してここまで!地図で見ると近くに神代神社と鶴亀城があるので伺ってみる事にしました。
鍋島邸から少し行くと小さい小道をのぼります。
右の写真の左に神代神社の赤い鳥居がありその道向かいに鶴亀城の木で出来た標識がありました。
▼ 鶴亀城の案内 ▼![]() |
スポンサードリンク |
|
|
小道から案内の横の坂を上って10mほどでしょうか?見渡す限りこれは個人の…
公園とは言わなくてもベンチと鶴亀城の案内があるものと思っていました。あっ!もしかしたらこの奥にそういったものがあるのかもしれませんがさすがに入って行くのは躊躇われたので引き返す事に。
神代神社とこちらを含めて鶴亀城跡のようでした。
神代神社
![]() |
① 赤い鳥居の左足元に神代神社の案内 ② 右の足元には道政院稲荷神社の案内 ③ 石の鳥居もあります ④ 階段を上りきると右に道政院稲荷神社、左に神代神社 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
① 参道正面から拝殿 ② 梅と石灯篭 ③ 夕日に光る拝殿の屋根瓦 ④ 奉納された壺と石碑 |
![]() |
|
![]() |
▼ 梅越しの拝殿 ▼![]() |
▼ 神代神社 拝殿 ▼![]() |
拝殿の横から鳥居を見る
▼ 拝殿と本殿間の石灯籠 ▼![]() |
▼ 石灯籠と本殿 ▼![]() |
|
|
道政院稲荷神社
▼ 道政院稲荷神社 拝殿 ▼![]() |
▼ 道政院稲荷神社 案内 ▼![]() |
|
|
本殿側から拝殿を見る