しまばら ふるさと日記
琴平神社
しまばら ふるさと日記 > 神社・寺・教会 > 南島原市布津町 琴平神社

南島原市布津町 琴平神社

2023年9月7日 公開

琴平神社(金刀比羅神社)

琴平神社 鳥居

 

 

琴平神社(金刀比羅神社) 国道251号線から少し入った布津小中学校がある海沿いの道を走って行くと十数台程度の駐車場と鳥居が目に入ります。

 

 建立年は分かりませんでしたが神額には「金刀比羅宮」と刻まれています。

 

 駐車場には案内があり見てみると「干満差を生かした伝統漁具-大崎鼻のスクイ-」とあります。島原の長浜海岸と同じですね~

 

 場所:Googleマップ (記事制作時は琴平神社(金毘羅神社)と表示されています)

 鳥居の神額には「金刀比羅宮」と刀が書かれていますので当サイトでは金刀比羅神社と紹介しています。

 

 

大崎鼻のスクイ

 

 

琴平神社(金刀比羅神社) いくつかの石碑や石灯籠がある参道の階段を上って行きます。

 

 横を見ると有明海を見下ろす事が出来ますよ。(TOP画像)

 

 

琴平神社(金刀比羅神社) 階段を上り終えた所には「島原半島県立自然公園」の案内がありこちらには 琴平神社 とされていますね。

 

 そして正面を見ると拝殿があります。

 

 

琴平神社(金刀比羅神社)

 

 

 少し進むと右側に琴平神社改築記念碑とその奥に手水舎がありました。

 

 そして拝殿前には一対の狛犬が… 台座には「昭和八年十月 陸軍砲兵少尉任官記念 林田金彌」とあります。

 

 

▼ 改築記念碑 ▼琴平神社(金刀比羅神社)   ▼ 手水舎 ▼琴平神社(金刀比羅神社)手水舎

 

▼ 吽形狛犬 ▼琴平神社(金刀比羅神社) 狛犬

 

 

▼ 阿形狛犬 ▼琴平神社(金刀比羅神社)狛犬

 

 

 中には入りませんでしたが扉が開いたので内部を撮影させて頂きました。

 

 拝殿の右側には石碑があり地数いてみてみる事に…

 

 手前の碑には征清戦勝記念碑と書かれています。奥の碑には植樹記念とありました。

 

 

平神社(金刀比羅神社) 拝殿

 

 

お弁当 すぐ横にはこんぴら公園があります。

 

 芝生のグラウンドがあるので子供たちが遊べそうな空間とその周りに藤棚で日陰となった場所に多数のベンチが設けられていました。

 

 地元スーパーであるエレナで昨晩買ってきた焼きそばとお好み焼きが入ったもので昼食です。

 

 

▼ こんぴら公園 ▼こんぴら公園   ▼ ベンチ ▼こんぴら公園

 

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。