島原市中原町 海神社
海(わたつみ)神社
兵庫県神戸市に鎮座されているのが本社になるのでしょうか?島原市内の小さな道沿いにある海神社を紹介します。
単純に「うみじんじゃ」って思っていたら海(わたつみ)神社が正式名称との事でした。しかし通称の海(かい)神社の方がよくつかわれているとの事です。
名前の通り海に関する神様のようで豊漁や航海の安全を祈願される事が多いとの事。
![]() |
鳥居から10m程進むと10段程の階段があり上がるとすぐ左側に手水舎。
その横には年期を伺わせる石像がありました。
見ての通り境内はとても狭く小さな神社となります。 |
|
|
![]() |
社殿の右側に改築記念碑。昭和六十年(1985)に改築されたとの事です。
社殿の前には吽形の子持ち狛犬と阿形の玉持ち狛犬が鎮座。 台座をよく見てなかったのですが改築と同時期に鎮座されたのではないかと推察します。 |
|
|
社殿の扉が開いたのでここでも娘の安産祈願!
10月末に出産のために対馬から里帰りして来るって言ってたのをこのHPを造っている時に思い出し航海の安全も祈願すればよかったと後悔… ※航海と後悔のダジャレではありません(笑)
田園風景が広がっているのどかな場所に海神社はあります。
![]() |
![]() |