しまばら ふるさと日記
雲仙市 岩戸神社

雲仙市 岩戸神社

2017年10月25日 公開

瑞穂町 岩戸神社

雲仙市瑞穂町西郷丁 岩戸神社

県道131号と県道58号の交差点から県道58号で愛野方面へ約500mで右の鳥居が見えます。これも岩戸神社の鳥居ですがこの鳥居の10mほど手前に山側に登れる道があります。

 

小さい看板で分かりにくいのですが岩戸神社と言う文字と矢印がある小道を1km弱、登ると岩戸神社があります。

 

岩戸神社入口

入口手前には竹林が参道には杉林があります。洞穴の案内板を読みこの車で行っていいのか分からず小道を歩いて登りました。途中、皇太子殿下御成婚記念植林という記念碑がありました。

 

この鳥居の前に車2台停めたらUターンできない程度の広さです。ここまで乗り入れるのはダメなのかもしれません。

 

この場所に来ただけで高い杉が何本もありそれだけで幻想的な空間に圧倒されそうです。

 

こんなすごい所知らずに過ごしていたなんて…

 

 

岩戸神社

 

まず階段を上るとすぐに岩の大きさというか左手と正面に迫ってくる岩石に圧倒されます。右手にはまだ見えませんが西郷川の起点となる滝からの水の音が…

 

神殿と思い近づいてみると神事を行うのでしょうか舞台のような建物があり何百年か時代を遡ったかのような感覚を受けてしまいます。

 

神殿の横は滝を見る為のモノなのか座れる場が作られてました。

 

そこから滝壺の方へ降りてみると石祠がその横にも洞窟が見えましたが…

フラッシュする為の電池が持ちそうにないので断念。

 

モミジもあるようなので色づいた紅葉を見る為に必ずまた伺いますよ!

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。