江東寺と涅槃像
2018年2月28日 公開
江東寺
一番街アーケード側から江東寺境内へ入るとすぐ右側に市指定文化財「獅子吼」の案内がありました。
隠元筆扁額「獅子吼」は木庵・即非とともに「黄檗の三筆」と称され唐様の推進に先駆的役割を果たしたそうです。
大きな石灯籠は文政三年(1820年)とあり約200年の歴史を誇ります。
▼ 山門と石仏 ▼ |
▼ 石仏 ▼ |
お寺の門を「さんもん」と言いますが山門と三門どっちだっけという事で少しだけググってみました。
寺院が山に建てられたことから由来し山がないところでも山号が中国にならってつけられたそうです。お寺に山号がついていることから門は「山門」が一般的だとの事。
名称がよく分からず間違っているかもしれませんが山門から入ってすぐ右に堂塔(建物)があります。
▼ 仏像 ▼ |
▼ 堂塔 ▼ |
さらにすぐ横に釣鐘と堂塔(建物)がありその左に水子観音と並んでいます。

▼ 水子観音(縦画像) ▼ |
▼ 堂塔(建物)内部 ▼ |
▼ 変な木 ▼
|
水子観音の左側に変な木があるなとみているとそのそばに碑が立ててありました。
島原三十三ヶ所第一番礼観音霊場とあり島原半島の霊場巡りの第一番目のお堂になるようですね。
この木の根元にゴミが袋で3つありました。写真写りが悪いので上側だけを…
ゴミ出しの日だったのかな?
|
板倉家の墓と涅槃像(ねはん像)
本堂が逆光でうまく写せず申し訳ないですが涅槃像へ行く事に…
 |
① 涅槃像への矢印
② 階段を上って右側に涅槃像が小さく見える
③ 板倉重昌と松倉重政の墓の説明
④ 板倉重昌のお墓

|
 |
 |
▼ 松倉重政のお墓 ▼ |
江東寺は松倉氏の菩提寺です。
涅槃像は昭和32年(1957年)、奈良信貴山・福崎日精師の作。
板倉重昌と松倉重政の霊を供養するために涅槃像が建立されました。
|
広角レンズが壊れたので全体像が写せず上半身が精いっぱいでした。梅と涅槃像でお許しを!(笑)

▼ 涅槃像 胸上 ▼ |
▼ 涅槃像 頭から背中 ▼ |
▼ 涅槃像 足の裏 ▼
|
足の裏の模様は「仏足(ぶっそく)」と言って意味があるそうです。
剣(金剛杵相)は魔物を寄せ付けない。
魚(双魚相)は不滅の生命力。
壺のようなのは宝瓶相と言って宝…今度触ってから宝くじ買いに行こうかな!?
|
松倉氏の墓の裏側に石像が多数まとめてありました。
破損しているものもありましたが由来等は不明。
御存じの方がいらしたらお知らせ頂けると助かります。
公園 / 遊歩道施設寺 / 神社 / 教会スポーツ関係記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他場所 / モノ / 動物 / その他
|
... |
スポンサードリンク
|
関連コンテンツ ランダムで表示しています
七五三詣 霊丘神社に七五三詣の看板とのぼりが立っていたのでお邪魔しました。 ここを何度かスーツで歩く人達を見ていたのですが七五三の時期でした。…
神社・寺・教会 2028views
2017/11/6 投稿
島原市 江東寺 島原市一番街アーケードの南側から入るとすぐ左側に間口の広い開けた空間が見えて来ます。江東寺の境内への入口となります。 アーケードに…
神社・寺・教会 1792views
2018/8/26 投稿
島原の保存樹 保存樹 山の神サクラ 総合運動公園の上を周る小道を車で走っている時何か道沿いに看板らしきものが目につきました。 さらにその奥にも看板らしきモノ発見…
島原半島内の話題 1547views
2018/1/20 投稿
江東寺 島原市一番街アーケードに正面の入り口があります。裏側から入り境内にスクーターを停めて正面入口にに伺った時に手を合わせてお祈りされているお母さんがおられ…
神社・寺・教会 877views
2019/10/18 投稿
変な木の正体とは? ひょうたん池の奥に変わった木があるって以前言っていました。根が絡み合っているような?いくつもの木が合わさっているような不思議な木!…
島原半島内の公園 1453views
2017/11/2 投稿
総社 猛島神社 11月になりそろそろ市内の木々も色づいて来ようかなって時に猛島神社に伺いました。 変な木と言うとダメなのかもって思いつつも前回来た…
神社・寺・教会 1272views
2017/11/14 投稿
焼山遊歩道に帰って来た! 9月に登って「焼山遊歩道登って来た!」という投稿を一度しているので今回は帰って来た!っとなります(笑) ビデオの練習とい…
島原半島内の話題 2681views
2017/11/3 投稿
江東寺 _____ 江東寺はもともと、永緑1年(1558年)有馬晴信の弟・宣安明言和尚が北有馬・田平に開山しました。 その後、新城主・松倉重政が島原城を竣工させ…
神社・寺・教会 2473views
2017/9/15 投稿
霊丘公園 知ってそうで知ってない。大人になってからはなかなか足を踏み入れない場所ってあります。ここ霊丘公園も海側の小山は長いこと登っていません。 …
島原半島内の公園 2463views
2017/10/11 投稿
深江町 諏訪神社 深江小中学校のグランド沿いの道を進み校門前に駐車場があります。がまだすロード終着点(国道251の交差点)から島原方面へ最初の信号を大きく左折(…
神社・寺・教会 1584views
2017/10/29 投稿