しまばら ふるさと日記
正観世音
しまばら ふるさと日記 > 神社・寺・教会 > 雲仙 赤岩神社と音姫観世音

雲仙 赤岩神社と音姫観世音

2018年5月12日 公開

赤岩神社

赤岩神社雲仙市国見町百花台公園から雲仙へ登る国道389号線沿いから200m程入った所にある神社です。

 

分かれ道には烏兎神社への看板と岩下神社の鳥居があるので分かりやすいと思います。ただ道幅が狭いので対向車に注意して下さい。

 

鳥居に前には車2台程おけるスペースが有ります。

Googleストリートビュー

 

スポンサードリンク

▼ 赤岩神社 神額 ▼赤岩神社

 

 

▼ 社殿 ▼赤岩神社 ▼ 社殿アップ ▼赤岩神社

 

▼ 岩の下に石像(ピンボケ) ▼赤岩神社

 

大きな岩の下に石像がありました。建物は左右と上に参拝時の雨避け程度って言うと失礼でしょうか…

暗くピンボケ写真になってしまいました。

 

ここでも息子の頑張りをお願いしました。っていうか神社に言ったら今全部同じこと祈っている。

頑張れ!って(笑)

 

 

 

音姫観世音

音姫観世音菩薩国道389号線と県道131号交わった所から300m程海側へ行くと道沿いに右写真のような鳥居があります。

Googleストリートビュー

 

すぐ近くに車を停める場所があるのでそこに置きいざ出発です。鳥居の神額を見ると音姫観世音と赤岩観世音と二つあります。

まあ行けば分かるだろうと安易に考えていました…

そうここまでは… ってなんだかドラマがありそうな(笑)

 

 

音姫観世音

① 車を停めた所

② 右の木の先が鳥居ですよ

③ 道路から10m程はコンクリートその後は土

 ④ 5分弱で衝撃的な場面に!

赤岩観世音

音姫観世音
音姫観世音

 

 

赤岩神社朽ち果てている…

落ちている神額には赤岩神社となっていますね。どうしようか迷いましたが鳥居の奥に社殿があると思いとりあえず進んでみる事にしました。

 

多少クモの巣があり杖を持ってこなかったことを後悔しつつ進みます。最近山道歩いてもクモの巣にあたらなかったので車に乗せっぱなしでした。

 

獣道のような感じでしたがしかしそれもなくなり引きかえす?って考えながらも進んでいると先に水が流れ削れたような跡発見。

そこまで行き少し進むと木にまかれた青のテープ

少し気が休まり進んでいくと「音姫観音様へ⇒」 よし!

沢のような場所へ下って行く時、石に足をやるとツルンとすべり転んでしまいました。

カメラが心配でしたが…壊れてなくてよかった!石、岩とにかく足元注意ですよ!

 

音姫観世音菩薩

① 青テープがまかれた道発見!で一安心

② 音姫観音様への標識

③ 何やら鳥居発見です

 ④ たどり着くことが出来ました

音姫観世音菩薩

音姫観世音菩薩
音姫観世音菩薩

 

 

▼ 正観世音石像 ▼音姫観世音菩薩 ▼ 横にある石造 ▼音姫観世音菩薩

 

 

行程

13:46 道路の鳥居「音姫観世音」と「赤岩観世音」

13:51 朽ち果てた鳥居「赤岩神社」を潜り

13:56 「音姫観音様へ⇒」を発見

14:01 到着 鳥居は昭和六十二年六月吉日とあり神額には「音姫観世音菩薩」

    石像には全部「正観世音」

 

 

音姫観世音菩薩結局、赤岩観世音が分からずのままです。

道路の鳥居から15分程の距離ですが崩れた鳥居の衝撃とその先に進んで道らしきモノの消失。

青テープ発見の喜びとコケた痛み…

 

いろいろ貴重な体験でした!

平成30年5月9日

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。