しまばら ふるさと日記
しまばら ふるさと日記 > 神社・寺・教会

神社・寺・教会

雲仙市瑞穂町 八幡神社

雲仙市瑞穂町西郷 八幡神社

秋の西郷八幡神社  国道251号線沿いにある瑞穂郵便局から島原方面へ50m程。    信号機(二つ目の信号)のある小さな交差点から山側へと小道に入り4…

神社・寺・教会
2023/9/29 公開

秋の日の出と猛島神社

島原市宮の町 猛島神社      島原鉄道「島原駅」から国道251号線を北側へ200mほど行った所にある信号機より小道へ右折(海側)し200…

神社・寺・教会
2023/9/28 公開
八坂神社 鳥居

秋の八坂神社

南島原市西有家町見岳 八坂神社  雲仙グリーンロード沿いにある南島原市立見岳小学校の跡から150m程、島原よりにある小道から1kmほど入った場所になります。…

神社・寺・教会
2023/9/25 公開

南島原市有家町山川 温泉神社

有家温泉(ありえうんぜん)神社  二の鳥居の側にある案内には「天正八年(一五八〇)領主有馬晴信のキリシタン改宗政策により仏教破壊の指令に基づき仏教関係の破壊投棄…

神社・寺・教会
2023/9/17 公開
鳥兎神社 鳥居

令和五年、初秋の鳥兎神社

雲仙市国見町土黒 烏兎神社  県道58号線(愛野島原線)の土黒川付近から小道へと入ります。右の写真は島原方面から来た時の小道への入口。    ここには…

神社・寺・教会
2023/9/13 公開
丸尾稲荷神社

雲仙市 丸尾稲荷神社

雲仙市国見町 丸尾稲荷大明神  国道389号線から県道58号線に入って200mほど行った場所になります。    地元で有名な狸山まんじゅうさんの旧店舗…

神社・寺・教会
2023/9/9 公開
琴平神社

南島原市布津町 琴平神社

琴平神社(金刀比羅神社)      国道251号線から少し入った布津小中学校がある海沿いの道を走って行くと十数台程度の駐車場と鳥居が目に入り…

神社・寺・教会
2023/9/7 公開

湯江温泉(ゆえうんぜん)神社

島原市有明町 湯江温泉神社      日本初の国立公園(1934)に制定される前は現在の表記で「雲仙」を表す場所の漢字が多数あったそうです。…

神社・寺・教会
2023/9/3 公開
沖田畷古戦場跡

供養塔と二本木神社

沖田畷古戦場跡と供養塔  国道251号線沿いのユニクロ島原店の北側50mから海側へと入った所にあります。    右写真の案内があるのですが駐車場はあり…

神社・寺・教会
2023/8/30 公開

夏の岩戸神社と渓流公園(雲仙市吾妻町)

吾妻町 岩戸神社  地元の方に怒られるかもしれませんが隣町にある同じ名前の岩戸神社と渓流公園の方が有名です。(※平成17年(2005)の市町村合併で同じ雲仙市と…

島原半島内の公園
2023/8/25 公開
温泉熊野神社 不老門

島原市 温泉熊野神社

温泉熊野(おんせんくまの)熊野神社      島原市杉山町に温泉熊野神社を紹介します。島原半島には温泉と書いて「うんぜん」と読む神社が多数あ…

神社・寺・教会
2023/8/19 公開
内野水源神社

内野水源神社の湧水

南島原市深江町 内野水源神社  国道57号線沿いの大きな不動明王が見える龍照寺が目印。そこから細い道を進みます。    小さいですが各所に「←内野水の…

神社・寺・教会
2023/8/9 公開
江東寺

島原市中堀町 江東寺と涅槃像

江東寺      山門正面はアーケードとなっており車両の通行は時間制限が行われますのでご注意を!    境内には十数台分の駐車は可…

神社・寺・教会
2023/8/7 公開

令和五年、夏の八幡神社

島原市八幡町 八幡神社      駐車場は社殿へ向かって右側に数台分が用意されています。そこにスクーターを停めて一の鳥居前へと歩いて行きます…

神社・寺・教会
2023/8/4 公開
温泉神社

雲仙市小浜町 温泉神社

温泉(うんぜん)神社 ▼ 一の鳥居 ▼   ▼ 二の鳥居 ▼      日本初の国立公園指定(昭和9年)時に「うんぜん」を表すいくつかの文字…

神社・寺・教会
2023/7/26 公開