雲仙白雲の池キャンプ場
白雲の池キャンプ場
国道57号線を雲仙郵便局から小学校(小浜)方面へ200m程行くと白雲の池という看板があるので右折。細い道を200m程行くと駐車場になります。
宿泊の方は歩いて行ける距離なので地獄だけではなく散歩に白雲の池まで行かれてはいかがですか?
そういう私は学生時代以来なので○○年ぶりの白雲の池なのでテンション高めですよ!単車で遊びに2~3度来た事があります。
▼ 白雲の池まで20m! ▼![]() |
スポンサードリンク |
駐車場から50m程道を上ると眼前には白雲の池が!新緑が綺麗ですが秋の紅葉もよさそうですね!
ここから右に行くと管理事務所の建物で左の小道は遊歩道になります。一周できるのでどちらから周ってもいいのですが今回私は左回りで一人散歩です。森林浴だ!
![]() |
① 白雲の池の遊歩道 ② 木が池に倒れ込んでいます ③ ボート乗り場 ④ 白雲の池とボート乗り場 |
![]() |
|
![]() |
遊歩道を少し進むと滝のように流れ落ちる箇所があります。ここで水量を調節しているのでしょうね。標高があるので時期が違うらしくツバキの赤い花が地面に結構落ちていました。
周りの緑で水面も緑色です!秋だと赤くなるのでしょうね!
![]() |
① 正面にある絹笠山の案内 ② 池の堤防?排水口?名称がよく分かりません ③ 橋 ④ 橋上より堤防 |
![]() |
|
![]() |
▼ 白雲の池の案内 ▼![]() |
▼ 白雲の池 ▼![]() |
|
|
|
キャンプ施設と炊事場は遊歩道から上側にあるので少し土手(2mほど)を上ります。
パッと見私はアスレチック施設があるんだなと勘違いしました。 もちろん近づいて行くとバカな私でもテントを張る場所ってわかりますよ(笑) |
![]() |
① 白雲の池野営場セントラルロッジ ② ボート乗り場は立入禁止ですよ! ③ 白雲の池スワンボート ④ 白雲の池ボート乗り場 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
2018年5月9日現在 キャンプ場開設期間はゴールデンウイークと夏休み期間中のようです。 ボート利用料金:30分700円~ 宿泊大人:400円 詳しくは 雲仙お山の情報館 |