しまばら ふるさと日記
日本一海に近い駅 大三東駅
しまばら ふるさと日記 > 島原半島内の話題 > 日本一海に近い駅 大三東駅

日本一海に近い駅 大三東駅

2020年9月10日 公開

島原鉄道 大三東駅

島原鉄道 大三東駅

 日本で一番海に近いと言われている大三東駅。駅舎の隣にいつの間にかトイレが出来ていてびっくり!

 昨年5月以来の訪問なのでその間に出来たんでしょうね。月日の流れはそういった変化をもたらします。

 

 2015年町おこしプロジェクト「幸せの黄色い列車王国」を立ち上げここ大三東駅に「幸せの黄色いハンカチ」を掲げ盛り上げられています。

 

 

島原鉄道 大三東駅

 ガチャの機械で黄色いハンカチと缶バッジ(300円)を販売。

 黄色いハンカチに願い事を書き神社の絵馬掛け所のような場所ハンカチ置き場におく事が出来る仕様です。

 駅ノートが置いてあるのでそちらにも思い出を綴ってみて下さい。

 

島原鉄道 大三東駅

 

島原鉄道 大三東駅

 

 

▼ 2020年9月8日 ▼島原鉄道 大三東駅

 もしかしたら偶々整理した後だったのかも知れませんが置き場に少ししかハンカチがありません。

 

 この状態はあまりにもさみしいですよね。8~90%埋まっているほうが自分も!ってなりそうなのですけど…

 以前の沢山ハンカチが飾られていた時の写真を入れておきます。

 

▼ 2019年5月8日 ▼島原鉄道 大三東駅

 

▼ 2018年2月20日 ▼島原鉄道 大三東駅

 

 

日本一海に近い駅 大三東駅

 単線が基本の島原鉄道ですがすれ違い用に伏線となって下りの駅舎の後ろ1m位が有明海となります。

 

 干満の差が大きい有明海なので干潮の時の海は大分先になってしまいます。

 

 下記写真は結構満ちている状態。

 

日本一海に近い駅 大三東駅

 

日本一海に近い駅 大三東駅

 

 

日本一海に近い駅 大三東駅

 

 

 しばらく写真を撮っていると下りの列車が来ました。残念ながらゆるキャラが描かれた車両ではなかったようです。島鉄の黄色い車両が映えますね!

 ちなみに私の学生時代はピンクというか肌色の車両でした… 年がばれるかも(笑)

 

島原鉄道 大三東駅 島原鉄道 大三東駅

 

 

 

江崎神社

江崎神社

 駅の写真を撮っていると近くに鳥居を発見!もちろん寄ってみる事に。

 鳥居は平成三十一年建立と最近のモノでした。社の戸は閉まっていたのでガラス越しに中をパシャリ!

 どんな神様かよく分かりませんが海の近くなので… 記事作成時ではGoogleマップにも載っていない神社になります。

 

江崎神社

 

江崎神社

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。