日本一海に近い島鉄大三東駅 朝焼け
幸せの黄色いハンカチ王国
2015年に町おこしプロジェクト「幸せの黄色い列車王国」を立ち上げここ大三東駅に「幸せの黄色いハンカチ」を掲げ好評。
その流れが今も続いており以前はイベント時にハンカチ販売でしたが今は駅内にガチャガチャの機械で黄色いハンカチを買い求め掲げるというスタイルになっています。
五時半の日の出に間に合うよう早起きして大三東(おおみさき)駅に来てみました。
▼ 線路より上りのホーム ▼![]() |
スポンサードリンク |
▼ 日の出前です ▼![]() |
海に近いという事もあり昼間は海と空の青に黄色いハンカチが映えてとても綺麗です。
今回は朝焼けに溶け込む黄色いハンカチって感じを目指してきました(笑) 個人的に朝は潮がひいている時が好きなんでその点でも今日は当りの日でしたよ! |
|
|
5月8日5時35分日の出です。
海側(下り)ホームのベンチと駅名表の間に日の出が見えるように…
島原、特に私の家からは夕焼けがめったに見れないので焼けといったら朝焼けです。
干満の差が激しいと言われる有明海。今は海は駅から遠くに行っていますが浜のシルエットが何だか好きなんですよね。
元号も変わりみなさんお幸せに! |
▼ 浜の照り帰り ▼![]() |
|
|
▼ オレンジ色 ▼![]() |
10分ちょっと時間が経つと日が上って来ました。それに合わせて太陽の道が出来て来ましたよ。
時刻表を見てみると20分後ぐらいに上り汽車がやってくる…どうしようか迷いましたがとりあえず待ってみる事にしました。 |
|
|
▼ 上りが見えました ▼![]() |
カンカンカンと踏切の音が聞こえてきて黄色い島鉄の汽車が到着です。
少し場所を移動して黄色いハンカチと…やっぱり逆からが良かったかな?
二両編成で後ろはピンクのさっちゃん号でした! |
|
|
よし!帰って朝ごはんですよ~ぉ
昼間で明るく黄色いハンカチがもっといっぱいだった 2017年11月の記事 もどうぞ!