しまばら ふるさと日記
島原城 お堀 桜
しまばら ふるさと日記 > 島原半島内の話題 > 夜明けの島原城と緑の桜

夜明けの島原城と緑の桜

2018年4月5日 公開

夜明けの島原城

島原城最近いい天気が続いている!朝焼けを見に何処行こうかなという事で今回島原城に行ってみる事にしました。

日の出までの時間つぶしに適当にお散歩ですね。

 

左の写真は廊下橋門の所から佐久間邸の方角。あの高い木が目印ですね。

お城を散歩している方って結構いるんですよね。

 

 

▼ 定番カット 天守閣 ▼島原城 天守閣

スポンサードリンク

 

 

朝焼けでオレンジ色をバックにシルエットになってしまいますが…

地元ゆかりの北村西望先生作の銅像です。ちょっと遊んでみました。

 

▼ 日蓮上人 ▼北村西望 銅像 日蓮上人 ▼ 日蓮上人 ”喝” ▼北村西望 銅像 日蓮上人

 

▼ 聖火 ▼北村西望 銅像 聖火

 

▼ 平和の女神 ▼北村西望 銅像 平和の女神

 

 

島原城城内から眺める朝焼け! 天守閣に上れたらきれいかもしれませんね。

島原城 朝焼け

 

 

島原城 朝焼け

朝日を浴びた城内を散歩!って言うか適当に歩いていました。

オレンジ色に染まった塀を楽しみながらふと目をやると

西の櫓の所にもしかして…

緑の桜を発見!島原城にあるなんて知りませんでしたよ。

緑の桜

島原城 朝焼け
島原城 朝焼け

 

 

昼間色がよく分かる時に来なきゃと心に思いながら散策を再開。

 

島原城 朝焼け

① 海側にまだ見れる桜がありました

② その桜の下に珍しい丸太のベンチ

③ 位置は武家屋敷佐久間邸が見える所

 ④ 朝日を浴びた散りかけの桜

島原城 朝焼け 桜

島原城 朝焼け
島原城 朝焼け 桜

 

 

▼ お堀と水路と桜 ▼島原城 朝焼け 桜 ▼ お堀の菜の花 ▼島原城 朝焼け 菜の花

 

 

再訪問 お昼の島原城

▼ お堀と水路と桜 ▼島原城 菜の花

朝来た時と違い車が多く観光客の方が沢山お見えでした。

なんかいいと思ったまだ桜の花が残っている場所でお堀を撮影。

菜の花の手入れをされてましたね。

 

▼ 菜の花の手入れ ▼島原城 菜の花

 

▼ 梅林の奥 ▼島原城

 

 

   ① 西の櫓

  ② 西の櫓 入口左に緑の桜があります

 ③ 釣鐘 四月なのに紅葉

④ 庭園を通ると西望記念館(巽櫓)へ

島原城

島原城 西の櫓
島原城 西の櫓
島原城 釣鐘

 

 

島原城 西望記念館(巽櫓)と織田信長の像

① 西望記念館(巽櫓)と織田信長の像

② 聖観世音菩薩像(縦画像)眉山治山祈念公苑の像と同じ

③ 北村西望像

 ④ 御馬見所

島原城 御馬見所

島原城 聖観世音菩薩像
島原城 北村西望像

 

 

緑の桜

私のハンドルネームである「緑の桜」が島原城にありました!

_____ 引用
ギョイコウ(御衣黄)は、サクラの栽培品種である。花期はソメイヨシノより遅く、京都市や石川県白山市では4月の下旬頃  ~ 省略 ~  珍しいサクラではあるが、沖縄県を除く日本各地の100ヶ所以上で見ることができる。また、現在は合併してなくなったが、かつては秋田県東由利町の町花であった。

wikipedia _____

 

島原城 緑の桜

以前は総合運動公園にあったのですが枯れたのか数年前になくなり雲仙道でも見た事あるなともうしばらくしたらドライブしながら探してみようと思っていました。

間違いないと思うのですがモノを知らない私です。

もし違ったりしたら教えて頂けると助かります。

島原城 緑の桜

島原城 緑の桜
島原城 緑の桜

 

 

島原城 緑の桜

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。