しまばら ふるさと日記
島原 朝焼け
しまばら ふるさと日記 > 島原半島内の話題 > まさしく師走!忙しい土曜日

まさしく師走!忙しい土曜日

2017年12月2日 公開

忙しい土曜日

島原市 朝焼け朝焼けをビデオで狙う

天気予報は晴れ!朝から朝焼けを撮りに行こう水無川近辺にビデオとカメラを持って6時過ぎに行きました。

 

6時半にビデオを設置。対岸の熊本はうっすらオレンジ色になっている。

日の出の7時5分を待っていました。

 

▼ まっすぐな光の線が伸びる ▼島原市 朝焼け ▼ 後ろの平成新山 ▼
平成新山

 

島原市 朝焼け

徐々に太陽が顔をだしオレンジに染まった橋

橋越しの朝日に平成新山と2ショット!

結局思ったほど染まらなかったのでビデオを止め帰ります。

島原市 朝焼け

島原市 朝焼け
平成新山

 

スポンサードリンク

 

ひょたん池公園に寄ってみよう

帰宅途中ひょうたん池公園に寄ってみる事にしました。綺麗な紅葉があったので!

ひょたん池公園 ひょたん池公園 紅葉と2ショット

 

やっぱり日当たりがいい場所は赤く染まりますね。

ひょたん池公園

 

九州学生駅伝

島原陸上競技場 九州学生駅伝

9時半スタートに間に合うように急ぎ島原陸上競技場へ。

寒さに震えながら開催式をスタンドで見学。

さぁ!スタートですよ 三┏( ^o^)┛

島原陸上競技場 九州学生駅伝

島原陸上競技場 九州学生駅伝
島原陸上競技場 九州学生駅伝

 

島原陸上競技場 九州学生駅伝

 

スタンドまで結構な距離なのに応援の声がはっきりと聞こえます。どちらも頑張れ!

九州学生駅伝 応援団 九州学生駅伝 応援団

 

金刀比羅神社

金刀比羅神社

外港そばにある金毘羅神社。残念ですが高台にあるけど見晴らしがよくない!

島原ドッグ協業組合の創業15周年のイカリ。

帰りがけに上から階段下を眺める。

金刀比羅神社

金刀比羅神社
金刀比羅神社

 

島原温泉泉源公園 足湯

外港そばにある足湯です。靴下脱いで湯に浸かった自分の足を撮影していたのですが…

自分を含めて誰も見たがらないだろうという事でカットしました。

島原温泉泉源公園 足湯 島原温泉泉源公園 足湯

 

島原温泉泉源公園 足湯

 

霊丘公園 紅葉本当は島原外港緑地公園のイルミネーション施設の昼間を撮影にきました。

 

そちらの記事は夜イルミネーションの写真と一緒に明日でもアップしたいと思います。

 

午前中、霊丘公園の紅葉を下から写した写真と共に 2017/12/2

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。