しまばら ふるさと日記
千々石展望台
しまばら ふるさと日記 > 島原半島内の話題 > 雲仙市 千々石展望台と愛野展望台

雲仙市 千々石展望台と愛野展望台

2018年9月22日 公開

雲仙市 千々石展望台

千々石展望台橘湾と千々石海岸が展望でき敷地の中央にお土産物の店舗がありその店舗の周りに約40台程停められる駐車スペースが用意されています。

 

展望できる海岸は海水浴場として長い間親しまれていましたが砂の減少により海底の石が露出し危険であるという事で平成29年閉鎖。

 

島原半島って海水浴場は加津佐位しかないのですよね?!

 

 

▼ 海側に展望スペース ▼千々石展望台

スポンサードリンク

 

 

▼ チュロス&アイス ▼千々石展望台

お土産物以外にもそうめん流しやアイスなども販売されておりドライブでの休憩所にいいですよ。

 

小腹がすいたら「じゃがちゃん」をどうぞ!地元名産のジャガイモを揚げたモノです。

 

周りに人がいるのでピントが合わずもカシャ!恥ずかしく何度もカメラ構えきれない私です。

 

▼ じゃがちゃん ▼千々石展望台 じゃがちゃん

 

▼ じゃがちゃん売り場 ▼千々石展望台

 

 

千々石展望台 千々石海岸

 

 

▼ 龍馬が眺めた風景かも? ▼千々石展望台

島原にも龍馬上陸の地って所があるのでその流れでの看板なのでしょうね!

 

NHK大河ドラマ龍馬伝の時に造られたのではないのかな?

 

長崎県には熊本から船で島原に上陸し長崎まで歩いて行った資料があるそうです。

 

 

 

雲仙市 愛野展望台

 

島原からがまだすロードで愛野まで、国道57号線から展望台に右折しようとしばらく待っていても車が途切れませんでした。

 

待ちきれず橘神社へ先に行きその後に千々石展望台、愛野展望台という流れで来ています。

▼ 長崎県観光案内図 ▼愛野展望台

 

▼ 展望台ベンチ ▼愛野展望台

 

▼ 愛野展望台 ▼愛野展望台

 

 

▼ 交差点方面 ▼愛野展望台

千々石展望台より高い位置にあり下の海岸を見ると相当な高さがある事が分かります。

 

ただ千々石の海岸線は木の枝に隠れて見る事が出来ませんね。

 

車は20台程停められそうです。島原半島の付け根の位置にある展望台一休みにどうぞ!

 

▼ 橘湾 ▼愛野展望台 橘湾

 

▼ 下の海岸線を見下ろす ▼愛野展望台

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。