雲仙市 千々石展望台と愛野展望台
雲仙市 千々石展望台
橘湾と千々石海岸が展望でき敷地の中央にお土産物の店舗がありその店舗の周りに約40台程停められる駐車スペースが用意されています。
展望できる海岸は海水浴場として長い間親しまれていましたが砂の減少により海底の石が露出し危険であるという事で平成29年閉鎖。
島原半島って海水浴場は加津佐位しかないのですよね?!
▼ 海側に展望スペース ▼![]() |
スポンサードリンク |
▼ チュロス&アイス ▼![]() |
お土産物以外にもそうめん流しやアイスなども販売されておりドライブでの休憩所にいいですよ。
小腹がすいたら「じゃがちゃん」をどうぞ!地元名産のジャガイモを揚げたモノです。
周りに人がいるのでピントが合わずもカシャ!恥ずかしく何度もカメラ構えきれない私です。 |
|
|
▼ 龍馬が眺めた風景かも? ▼![]() |
島原にも龍馬上陸の地って所があるのでその流れでの看板なのでしょうね!
NHK大河ドラマ龍馬伝の時に造られたのではないのかな?
長崎県には熊本から船で島原に上陸し長崎まで歩いて行った資料があるそうです。 |
雲仙市 愛野展望台
島原からがまだすロードで愛野まで、国道57号線から展望台に右折しようとしばらく待っていても車が途切れませんでした。
待ちきれず橘神社へ先に行きその後に千々石展望台、愛野展望台という流れで来ています。 |
▼ 長崎県観光案内図 ▼![]() |
|
|
▼ 交差点方面 ▼![]() |
千々石展望台より高い位置にあり下の海岸を見ると相当な高さがある事が分かります。
ただ千々石の海岸線は木の枝に隠れて見る事が出来ませんね。
車は20台程停められそうです。島原半島の付け根の位置にある展望台一休みにどうぞ! |
|
|