道の駅 みずなし本陣ふかえ
土石流被災家屋保存公園
みずなし本陣ふかえと隣接して土石流被災家屋保存公園が整備されています。
▼ 展示パネル ▼![]() |
スポンサードリンク |
道の駅 みずなし本陣
![]() |
バス 22台分を含めて約200台と広い駐車場がありスペース的に余裕がある駐車スペース。公衆トイレ・平成新山が見れる展望所も用意されています。 また町や市の観光・イベント・交通状況などの情報を提供している情報提供室と共に誰でも利用できる休憩室には南島原市の観光資料、インターネット端末も設置されています。 |
![]() |
|
![]() |
▼ 奥からメインの通り ▼![]() |
地元の特産品を中心に定番のカステラ・そうめん・水産加工品などを販売している売店。
地元出身の彫刻家「北村西望」作品またアンティークな小物を販売している骨董店があります。
大火砕流体験館の中の被災したトラックをパシャリ! |
|
|
この日、青空はあるのですが平成新山には雲がかかり良く見えない状態でした。
雲仙普賢岳噴火災害
1990年11月17日 198年ぶりに噴火
1991年5月20日 溶岩ドームが出来る
6月3日 大火砕流 43名の犠牲者
1992年8月9日 土石流により多くの家屋埋没
2009年8月22日 日本初の世界ジオパークに認定