道の駅 みずなし本陣ふかえ 行って来た
みずなし本陣ふかえ
国道251を島原市から水無川を渡り南島原市に入るとすぐ左側に「道の駅 みずなし本陣ふかえ」があります。土石流で埋まった家屋の写真で知られている所です。
島原市にある「雲仙岳災害記念館」と場所やイメージが近いので混同されやすいですが間違わ無いようにご注意下さい。
※車で3分程度かなって距離です。観光の際は同時にいかがでしょうか?
道の駅と言うだけにお食事処、お土産屋さんがありますが私の地元でもありおなかも減っていないという事でパスさせて頂き…
おすすめは無料で体験できる 大火砕流体験館 ですね。公式ホームページ
雲仙普賢岳噴火の火砕流・土石流を体験できる施設になっています。シートが体感音響装置で震動が伝わってきて迫力がある約9分間の映像を見る事が出来ますよ。
もう一度言っておきます。無料です!(笑)
土石流被災家屋保存公園
![]() |
![]() |
屋外・屋内に屋根まで達しそうな土砂に埋まった家が当時のまま保存されています。
実際体験した年代ですが改めて当時の記憶が蘇って来るそんな公園です。 忘れたい、思い出したくない…。次代へ伝える?ん? |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
年齢が分かる質問はNGです!(笑)