眉山の森遊歩道の池周り
眉山の森遊歩道
眉山治山祈念公苑の観音像の裏側にある眉山の森遊歩道の紹介です。
詳しい位置は前回の記事「 眉山の森 遊歩道の正道を歩く」の写真で確認下さい。
池周りにモミジがあるので綺麗に色づくのを待っていたのですが雨などでちょっと難しい状態でした。
9月と比べて多少草は刈られた用ですがそれほど満足いくほど整備されていません。
スポンサードリンク
![]() |
眉山の森遊歩道スタートから順路で進まずショートカットで池まで直進します。5分弱で着きますよ。 害獣駆除の罠設置の為か道の落ち葉に轍が残っていますね。木のトンネルを抜けて明るくなった所に紅葉が目立ちます。 池の周りに散った紅葉。
|
![]() |
|
![]() |
眉山の森遊歩道 池をくるっと一周
![]() |
9月は草がひどくて回れませんでしたが取りあえず池をまわる事が出来るようになっています。 ここに足を向ける人が少ないのでしょうね。 整備するともっと人も来やすくなるのでしょうけど!
|
![]() |
|
![]() |
眉山の森遊歩道 砂防ダムのミニチュア
▼ 砂防ダムの案内板が設置 ▼![]() |
一番上の砂防ダムに乗って下(池側)を見ています。
眉山の森遊歩道 休憩所
▼ 上から見下ろす ▼![]() |
▼ 中から紅葉を見る ▼![]() |