島原まゆやまロード 走ってみた
走ってみた
天気が非常によく山の見栄えもよさそうなので「まゆやまロード」を走って雲仙普賢岳を見て来ました。朝方なので山への日の当たり方もよく平成新山がきれいに見る事ができました。途中車を停めて山の写真撮影!ネイチャーセンターを越え下りは早送りしています。
以前ここを通った時はもっと道がきれいだったように思っていたんですけどやはり時の流れは道路の状態も厳しくなってしまうのでしょうか…
島原まゆやまロード
___
平成12年3月に開通した「島原まゆやまロード」は、平成新山の間近を通る県道です。 島原市背後の眉山を迂回して国道57号線に至る全長約8キロメートルの道路で、ルート沿いには「平成新山展望園地」があり、火砕流・土石流などダイナミックな自然の営み、日本一の砂防ダム群など迫力のある光景を見ることが出来ます。
引用 島原市のHP ___
YouTube 動画
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この動画は私が初めて YouTube にUPしたものです。どうやってアップするの?登録??と
ググりながら公開することが出来ました。o( 〃゜▽゚〃)ゝオォー!!
動画の最後「がまだすロードI.C」と書いていたつもりがタイプミス…
ままだすロード に、なってるぅ!
けっしてうけ狙いではないです ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
平成新山を見るならやはり午前中ですね。あまり早い時間だと雲がかかっていることが多いです。あと2カ月程度すると紅葉で赤く染まって来るのでしょう!
島原にお立ち寄りの際は、まゆやまロードを楽しんでみてはいかがですか?