山歩き!目指せ眉山泉
眉山泉
登山口のこの看板。左に行くと眉山泉って書いてあります。今回はこれを目指そうと思い登ってみました。行き当たりばったりというか…不意に思い立ち急遽足が歩み始めたんです。
前回右の写真を撮る事を目的に登ったのですが写真を後で見ると眉山泉と書いてありせっかくここまで来たのに見ていなかったと後悔したそのリベンジです!
10:40 グランドに駐車 出発です
11:29 砂防ダムが連続で…
少し開けて砂防ダムの連続である場所に来ました。山をパチッ!あのとんがっているの七面?天狗?って見ていると何やら人工物らしきモノが…
あれって七面山の頂上にあったヤツだよなと思いアップで撮影してみました。
カメラではよく分からないけど最高倍率でも撮っておきました。家に帰ってPCで見てみようなんて思っていましたよ。もしかしたら上で手を振っている人が写っているかもしれないぞ!
11:34 引きかえす
さらに進んでも結局、泉らしきものは見つけられず。来た道を戻る事に!
11:59 Y字路越えて登山口 12:05 七面ケヤキ(?) 看板がないか探してみる…が特になし!
|
スポンサードリンク |
※ここは七面ケヤキではありませんでした(記事:少し眉山歩き 猪一家と遭遇も!)
砂防ダムからの見える市街地です。アップの森っぽい場所が霊丘公園。その右側に海浜公園と小さく灯台が分かります。
![]() |
![]() |
同じく今度は山・砂防ダムを見てみました。石とかあふれんばかりですね!
七面ケヤキの看板も七面山登山の道もよく分からず帰る事に… ※七面ケヤキはこちらの記事
てくてく帰りはじめ登山口看板をよく見てみると2~3m後ろの木になにかある。くりっと返してみても表裏分からず文字も消えて見えず。
しかしある事に気が付きました。この先にテープで印がある。これが登山道なんだと今気づくバカな私でした。
こういった道がよく分からないとこ歩くのは不安があるけどもしかしたら七面ケヤキってここ登った先にあるのでしょうか?
山頂まで90分、私の足なら120分でも厳しいか… 今度行けることろまでチャレンジしてみよう!
この記事中ほどの 山の上の人工物 はクリックしてアップで見て頂けましたでしょうか?
肉眼とカメラの画面では人工物と思っていたのが… ただの枯れた(?)白っぽい木でした。そして結局、眉山泉が分からずじまいで申し訳ありませんでした。
12:48 交差点を直進
帰り道、「杉の元スギ」を越え少し行ったところに交差点があり直進してみる事に…
Googleマップで見ると砂防ダムにたどり着くとわかっていたのですが行けるだけ言ってみよう!
トンネルのような狭い道のりを30m程度進むと行き止まりというか草の壁に阻まれてそれ以上進む事を断念しました。
1:10 車に到着
ほぼ休みなく歩いていたので結構な距離を動いたはず!痩せた事を祈りつつ本日の山歩きは終了しました。