しまばら ふるさと日記
舞岳源水

島原市 舞岳湧水

2022年7月8日 公開

有明町大三東 舞岳湧水

舞岳湧水

 国道からは遠く離れさらに県道58号線(愛野島原線)からも小道に入った少しわかりずらい所にある舞岳涌水を紹介します。

 

 地元では涌水でとても有名で多数の方が水を汲みに来られている場所になります。

 

 おいしい水はもちろんなのですが入口の看板にある「舞岳の水源まもる蛙かな」の標語のように出迎えてくれるカエル像たちがここ舞岳涌水の記憶に残るシンボルとなっていますよ。

 

 場所:Googleマップ

 

▼ 健康カエル ▼舞岳湧水 健康カエル   ▼ 幸福カエル ▼舞岳湧水 幸福カエル

 

入口には大きめの健康カエルと幸福カエルがお出迎えです。駐車場まで100m程の道沿い山側にいろんなカエルの像が並べられています。

 

 5~6台の駐車スペースが設けられており涌水ゲートの左側にちょっと珍しいカエルの七福神が出迎えてくれます。左から福禄寿・寿老人・弁財天・毘沙門天・布袋尊・大黒天・恵比寿天と台座に刻まれていました。

 

 

舞岳湧水 蛙の七福神

 

 

舞岳湧水 門のような場所には秘宝・舞岳源水・パワー41と書かれています。所でパワー41の意味が分かる方は教えて頂けると幸いです(笑)

 

 門の真ん中に協力金100円と書かれた募金箱が用意されていました。

 

 午前中行くと殆どの場合他の方と遭遇します。今回も1名の方が水を汲まれており話すと島原農業高校近くから汲みに来られたとの事でした。

 

 

舞岳湧水 円満カエル 駐車場までの道のりにあったカエルの像は今回パスして… 門の内にある像はきちんと紹介したいと思います。

 

 二匹のカエル像の前に「円満カエル」、夫婦げんかした時とかお祈りするといいかもしれません!

 

舞岳湧水 若カエル その横には「若カエル」。今の所、体調不良等ありませんが若返れるなら私の腹回りも見れたモノになるかもしれないのでしっかりお祈りしないといけませんね。

 

舞岳湧水 次に「自然にカエル」。

 

 なんといえばいいのか… ビニール袋なんかが早く自然に返りますように!

 

 

 すっぽんみたいな感じの石像の前には「不老長寿」と書かれています。

 

 

 その横の像には特に案内が無くカエルを図案化したような感じのなんといっていいのか分からない像がありました。

 

 さらにその奥には招き猫ならぬ招き蛙の像、

 

 

 手元には千万両と刻まれたモノがあるので貯蓄?収入?が増えるのかもしれませんね。

舞岳湧水 不老長寿
舞岳湧水
舞岳湧水

 

 

舞岳湧水 これは特に案内はありませんが夫婦って感じですかね?円満カエルのタヌキバージョンって事なんでしょうか?!

 

 円満ダヌキ? って事にしておきます(笑)

 

舞岳湧水 「七転八倒」と案内されているこれは達磨って事なんでしょうね!?

 

 

 

舞岳湧水 さらにその横には菩薩様っぽい像がありました。

 

 

舞岳湧水 七福神像 その横にこれは普通の宝船に乗った七福神像があります。

 

 奇をてらったものばかりじゃないんだって自己主張しているようですね(笑)

 

 いくつか水汲み場が設けられているのですがここがメインの場所って感じがします。

 

 写真を撮っていたらどうぞって水汲みしている方に避けて頂きパシャリと撮影。

 

 その前には石碑と足元に健康と表示されている菩薩様があります。

 

 

舞岳湧水

 

 

舞岳湧水 子宝カエル さらに「子宝カエル」があり…

 

 

舞岳湧水 恵比寿天 恐れ多くも腹部の形は私ととても似ている恵比寿天が最奥に鎮座して水汲み場を見守っていますね。

 

 

舞岳湧水 奥側から水汲み場の葉入口の門のパシャリ!

 

 あまりこの視点での写真は見ないのでいいんじゃないかと載せる事にしました。

 

 ここは水を汲むって事で台車も何台か用意されています。おいしい水を協力金100円だけで利用できるここ舞岳涌水に近くを通ったらぜひ寄ってみて下さいね。

 

 少し上に行くと舞岳ふれあいロードと名付けられた八八八八段の階段がある登山道路が整備されています。

 

舞岳湧水 福カエル 10年ほど前に上りましたが再チャレンジするのは… ちょっと躊躇している私がいますよ(笑)

 

舞岳湧水 わが子の時もありましたが地元の小学校の夏休みの行事等で舞岳山荘の利用がされています。

 

 

舞岳湧水 グリンロードが出来て交通量も大分減った感じがしますが県道58号線からさらに入った所にある舞岳山荘と舞岳涌水を目指して来ていただけたら嬉しく思います。

 

 大切な人とラブラブな関係が続けますようそんなカエルの像でページを締めたいと思います。

 

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。