しまばら ふるさと日記
中尾川治山ダム
しまばら ふるさと日記 > 島原半島内の話題 > 中尾川治山ダム近辺を散歩

中尾川治山ダム近辺を散歩

2018年9月29日 公開

中尾川治山ダム近辺

中尾川治山ダム島原市にある眉山の裏側を通るまゆやまロードの千本木湧水の所から小道を300m程入って行ったところになります。

 

十数年前には植樹とかされていたようですが現在それほど手入れはされていないようです。

 

廃屋になっている特徴的な三角屋根の建物がある所に広場的な場所があるので車を置いてダム側へ向かう事に!

 

 

スポンサードリンク

▼ スリットダム ▼中尾川治山ダム スリットダム

 

 

▼ 埋まったスリットダム ▼中尾川治山ダム スリットダム

島原はそれほどでもなかったのですが平成30年7月豪雨と言われる大雨の時にスリットダムに溜まった土砂が現在もそのままでした。(9月27日)

 

正直掘り下げられているのかなと思っていたのですけど変わらない状態と言うのは想像していなくてびっくりです。

これも予算…お金の問題なのか?

 

▼ 下側から ▼中尾川治山ダム スリットダム

 

▼ 奥から眉山へ続くダム ▼中尾川治山ダム スリットダム

 

 

中尾川治山ダム スリットダム

 

 

抉れたところをスリットダム側へ降り回り込んで先へ向かってみます。草が道の左右から迫っておりとても歩きにくいですよ(クモの巣とかを含めて)

いつも行っている上流側の砂防ダムを目指して坂道を上って行きます。5月に来た時は工事関係か草の清掃がされておりスリットダム手前から階段を上がり下記④の地点まで来れましたがそのルートはいけませんでした。

 

さらに④の砂防ダム上にまで行っていたのですがそちらへも草が多くで断念(クモの巣はもちろんヘビも怖かったので…)

 

中尾川治山ダム

① スリットダムの先へ行ってみる

② 草に覆われたカーブミラー

③ ダムと三角屋根の建物

 ④ 上流側の砂防ダム

中尾川治山ダム

中尾川治山ダム
中尾川治山ダム

 

 

別ルートでさらに上を目指すが草がひどく結局断念しました。

 

85mmまでのレンズだったのでアップはこの程度まででしたが火張山花公園を…

 

去年10月はひまわりとコスモスだったけど今年はまだ緑だけで色がうかがえませんね!

▼ しまばら火張山花公園 ▼しまばら火張山花公園

 

▼ 眉山を北から ▼中尾川治山ダム

 

▼ 三角屋根の建物 ▼中尾川治山ダム

 

 

▼ ヨウシュヤマゴボウ ▼ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡) ▼ クサギ(臭木) ▼クサギ(臭木)

 

▼ クマンバチ ▼

 

山歩きの途中であった植物と昆虫。

 

洋種山牛蒡ってのは食べられないそうですが臭木はゆでて食べられるそうです。

臭いからこんな名前になったはずなのに食べられるんですね~

 

動くモノは撮りずらい…ピントがあいません!

 

 

 

 

▼ 下流を眺めて ▼中尾川治山ダム近辺 ▼ 中尾川 ▼中尾川治山ダム近辺

 

▼ 抉れた所 ▼中尾川治山ダム

 

スリットダムの所に戻ってきて川の流れを…

 

幅15m位かな深さ2mほど抉れたままなので車で行く事は不可能ですね。

 

川の流れを何枚か写してみました。川に沿ってダムまで下りようかと思いつつもお昼時になって来たのでそのまま車の所へ

 

 

三角屋根の玄関には1月に来た時から7月に見た時までインターネット回線申し込み案内のパンフレットがかかっていましたが本日はありませんでした!(笑)

 

千本木湧水から入ってすぐの所に右折(帰りがけなので左折)して400mほど入って行くと50m四方位の広場があります。スリットダムから下に4つ目の砂防ダムが②の写真になる場所です。

人の手が入った施設?備品?がありますね。

 

中尾川治山ダム

① 三角屋根の建物(平成10年3月竣工)

② 砂防ダム(砂防えん堤)

③ 何かの痕跡

 ④ 広場にある焼却施設?網付き

中尾川治山ダム

中尾川治山ダム
中尾川治山ダム

 

 

すぐ横に焼山があり岩っぽく見える場所が焼山遊歩道を行くとある一枚岩だと思います。風に揺れる巻きつけられた白テープで秋を感じさせつつ紅葉が綺麗になった頃また来たいと思っています。

 

▼ 焼山 一枚岩 ▼焼山 一枚岩 ▼ 風に揺れる白テープ ▼中尾川治山ダム

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。