まゆやまロードをドライブ
まゆやまロード 地元で雲仙道と言われる国道57号線を雲仙方面から島原へ。 水無川に架かる橋を渡るとすぐ左折し山方向へ行くと眉山をくるっと回る事の出来る眉山ロード…
まゆやまロード 地元で雲仙道と言われる国道57号線を雲仙方面から島原へ。 水無川に架かる橋を渡るとすぐ左折し山方向へ行くと眉山をくるっと回る事の出来る眉山ロード…
南島原市深江町 熊野神社 南島原市深江町の国道251号から県道133号へ曲がり500m程山側へ行くと道路脇左手に熊野神社が見えてきます。 特に駐車…
南島原市 諏訪神社 新緑の諏訪神社に来てみました。がまだすロードを南島原深江町側の終点で右折しすぐです。高い木があるので場所は分かりやすいかと思います。…
有明の森フラワー公園 青空の春の日(4/18)に岩戸神社や雲仙またここ有明の森フラワー公園へと回って来ました。 島原市と雲仙市の境にあり市は違えど百花台公園と隣…
鴛鴦の池(別所ダム) 雲仙の温泉街から千々石方面へ300m程行くと大きな池というか水がたまった場所があります。鴛鴦(おしどり)の池と言わrている場所です。 池と…
雲仙市 渓流公園 岩戸神社の春祭に来たのですが11時からとの事で時間を持て余しこちら渓流公園に来ました。岩戸神社入り口から約200mほどなので歩いてもすぐの距離…
雲仙市瑞穂町 岩戸神社 県道131号と交わった所から県道58号線を愛野方面へ約600m程進むと山側へ行く小路があります。 小さく岩戸神社→ って看板がありますが…
雲仙市 烏兎神社 雲仙市国見町土黒にある烏兎神社。すぐそばに烏兎の館として参拝の方の休憩所が設けられています。 車も烏兎の館前の広場に駐車可能。舗…
島原総合運動公園の朝焼け 何日かぶりの晴れ!しかも早起きではなく眠れない夜だったので外が明るくなり始めた時、朝焼けを撮りに行こうとカメラに手を伸ばす。…
平成新山ネイチャーセンター 島原の市街地から見ると眉山ロードを通り眉山の裏側に当たる南千本木の垂木台地に「平成新山ネイチャーセンター」があります。 …
水原神社 南島原市深江町にある現在の水原神社は平成三年の噴火災害によって流焼失したものを再建されたものです。 神社入り口の説明文によると 平成二十…
大野木場監視所 大野木場砂防みらい館というのは愛称だそうで正式名称は大野木場監視所との事です。確かに”監視所”ってよりも”みらい館”って言葉の響きがいいですよね…
道の駅 みずなし本陣 雲仙普賢岳噴火での土石流災害の家屋を保存した「土石流被災家屋保存公園」に隣接した道の駅です。 24時間利用可能…
焼山園地 がまだすロード島原ICから山側へ(県道58号線)火張山花公園を越えて約2km程で左折(まゆやまロードへ通り抜けできませんとの看板があります)し100m…
しまばら火張山花公園 春の花まつり 4月2日朝にちょっと見た時はもう少しかなといった感じでしたがそろそろ菜の花もいい頃合いではと期待して行ってみました。(撮影4…